国内FXとの比較

DMMFXの本人確認書類はどんな種類が口座開設に使えるのか?

DMMFXの口座開設方法を分かりやすく順序立てて解説しています。

このページでは口座開設に必要な本人確認書類の提出方法とどのような種類なら有効なのか調べて解説していきます。

それでは口座開設の流れの確認です。

 

  1. 個人情報フォームの入力
  2. 本人確認書類の添付← いまココ!
  3. 情報に基づき審査
  4. 口座開設完了

入力フォームでの入力作業自体は早ければ約3分程で完了できます。

このページでは本人確認書類の提出を解説するページですので、まだ個人情報の入力が終わってない方は先にそちらをお願いいたします。

 

一緒に開設していきましょう。

 

DMMFXの本人確認書類はどんな書類が使えるの?

  • マイナンバーカード
  • マイナンバー通知カード
  • マイナンバー記載の住民票

 

上記は必ず1枚用意しなければ口座開設の審査に通過することは出来ません。この他に下記の本人確認書類が必要になる場合もあります。

  • 免許証
  • パスポート
  • 写真付き住基カード
  • 健康保険証

 

上記の組み合わせによりパターンが4つに分かれるのでそれぞれ見ていきます。

パターンA

DMMFXの本人確認書類パターンA

マイナンバーカードを所持している場合は裏表をスマートフォンなどで撮影してアップロードすればOKです、マイナンバーカードを持っていない場合はパターンBになります。

パターンB

DMMFX本人確認書類パターンB

 

マイナンバーが分かる書類+顔写真付きの身分証明書の組み合わせがパターンBです。

具体例はマイナンバーが記載されている住民票と運転免許証の合計2枚。マイナンバー通知カードとパスポートの合計2枚といった内容がパターンBになります。顔写真の載っている身分証明書を持っていない方はパターンCになります。

パターンC

 

パターンCはマイナンバー通知カードと顔写真の載っていない身分証明書が2枚の組み合わせです。マイナンバー通知カードを持っていない方はパターンDになります。

パターンC

 

マイナンバーが記載されている住民票と顔写真なしの身分証明書の組み合わせです。

本人確認書類のアップロード、提出方法

DMMFX本人確認書類の良い例と悪い例

本人確認書類とマイナンバー確認書類を、アイフォンやスマートフォン等で撮影しましょう。

  • 裏面に現住所が記載されている場合は、裏面も撮影ください。
  • 接写モードの設定が可能な場合は接写モードで撮影ください。
  • 携帯電話での撮影の場合は端末を横向きにして撮影ください。
保存形式
png,bmp,gif,tif,tiff,jpg,jpeg,pdf
ファイル容量
合計3MB以下
解像度
VGA(1024×768)以上での撮影を推奨

 

本人確認書類等の提出方法を紹介します。

  1. スマホやパソコンでDMMFXのサイトへ行きアップロード
    https://securities.dmm.com/register/pc/identityupload.html
  2. メールに画像を添付して送信
    アドレス:support-dmm@sec.dmm.com
    必ず件名に「本人確認書類」と記入してください。
    必ずお申し込み時にご登録いただいたEメールアドレスからお送りください。
  3. ファックス送信
    03-3517-3292
  4. 郵送での提出
    本人確認書類とマイナンバー確認書類の有効期限が、口座開設時点で切れている場合は受付できませんのでご注意ください。
    郵便物のお届け日数は郵便事情により異なりますのであらかじめご了承ください。
    〒103-8790
    日本橋郵便局 私書箱156号
    株式会社 DMM.com証券 行

 

本人確認書類の提出が終わったら口座開設が完了され郵便物を待つだけなのですが、本人確認書類や個人情報の内容に審査に落ちてしまう場合もあるようです。審査に落ちてしまうパターンはどのようなものがあるのか?落ちてしまった場合はどのようにすれば通過できるのかの対策は次回のページで紹介します。

 

 

 

 

 

ShunFXおすすめ海外FXブローカー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です