自動売買EA

激安!EA作成代行を低価格で行う方法を3つ紹介します。

こんにちはSHUNです。今回は自分のFX取引ロジックを自動売買EA化させたい人に向けて低価格で代行してもらう方法を紹介します。

自分も現在では自動売買EA作成を行う事が出来るようになりましたが、学習を始めた当初は「プログラミング難しすぎて誰かに代行してもらった方が早いし間違いないよな。」と考えたのを記憶しています。

 

このサイトでは自動売買EAプログラミンググループを展開していますのでグループに参加して一緒に学ぶのも作成の手段ですが、このページでは作成を代行したい人に向けて低価格で制作依頼を行える方法を紹介します。

EA作成代行のおおよその相場

EA作成代行の相場は5年ほど前に比べると価格が低価格になってきたように感じます。その理由にはクラウドソーシングやSNSを利用して開発代行してくれる個人に直接依頼を出来量になったからだと思います。

また個人が副業を当たり前にやっている時代ですのでEA作成を勉強して副業として稼ぎたいという方が増えたのも低価格になってきた理由の1つかと思います。

しかし低価格と言っても単純なEAで安く代行しくれる方を見つけたとしても3万円以上はかかります。

 

単純な動きのEA(ex4ファイル)3万円から10万円
複雑な動きのEA(ex4ファイル)5万円から20万円
単純な動きのEA(mq4ファイル)7万円から
複雑な動きのEA(mq4ファイル)項目名10万円から
口座縛り等のオプション5000円から

 

EA作成代行を低価格で行う方法を2つ紹介します。

  • 個人サイトやSNSで評判の良い製作者に直接依頼をする
  • クラウドソーシングを利用して依頼する。

知り合いにEA製作者がいない限りは代行してくれる人を見つけるには上記2通りになるかと思います。

しかしクラウドソーシングで制作者に代行依頼をしようとすると手数料をクラウドソーシング側に支払うことになるので割高になってしまいます。

なので信頼できる方を個人サイトやSNSで見つけることが出来るのであれば直接の取引で代行した方が低価格で依頼をすることが出来るはずです。

個人サイトやSNSで評判の良い製作者に直接依頼をする

私のサイトのようにEA製作者がブログを展開しているケースは少なくありません。

例えば自分の作成したEAを多くの人に知ってもらうためにブログを書いていたりEA仲間でワイワイ楽しく情報交換するためにブログを公開している方も存在します。

EA作成代行を承っているブログであれば問い合わせなどから相談すれば良いかと思いますし、募集していなくとも問い合わせフォームなどあれば試しに問い合わせなどを行えば相談に乗ってもらえる可能性もあります。

 

また、ブログに限らずSNSでは多くのEA開発者と出会う事が出来ます。TwitterなどでEAの情報発信をしているかたを見つけてDMなどで相談するのも良いかと思います。

 

クラウドソーシングを利用して依頼をする。

クラウドソーシングは

  • 仕事を依頼したい人
  • 仕事を受注したい人

をマッチングさせるサイトです。

前述したとおり実際に仕事依頼となるとお仕事をしてくれた人への報酬の他にクラウドソーシング側に手数料を支払う事になるので割高になります。

しかしそもそもEA製作を代行したい人を検索で見つけることが出来るし、代行を仕事として行っているので経験も豊富な方が見つかると思います。

 

ShunFXおすすめ海外FXブローカー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です