海外FX業者一覧

海外FXのキャッシュバックに税金はかかる?知っておきたい5つのポイント

こんにちは、このサイトを運営しているSHUNです。

海外FXを利用していると、キャッシュバックサイトのキャッシュバックや、FX会社が直接提供しているキャッシュバックなど、様々な種類のキャッシュバックを受け取る機会があります。

 

このページでは海外FXで受け取ったキャッシュバックは税金はかかるのか?どのように申告するのか?について、説明していきます。

先取り結論

海外FXのキャッシュバックは雑所得の所得区分に分類され、総合課税が課されます。

トレードで得た利益や、スワップポイントによる利益などの合計額が20万円を超えた場合には、税金が発生します。

また出金が出来ないボーナスについては税金はかからないので安心してください。

海外FXキャッシュバックとは

 

海外FXのキャッシュバックとは、キャッシュバックサイトを通してトレーダーが得るキャッシュバック(現金)のことです。

海外FX業者の多くは、口座開設数を増やすために、キャッシュバックサイト運営者に対して手数料を支払い、その一部がトレーダーにキャッシュバックとして支払われています。

 

またHotForexのように、キャッシュバックサイトを通さずに出金可能なキャッシュバックを直接トレーダーに支払っている場合も多いです。

出金可能なキャッシュバックであれば、税制上はキャッシュバックサイトから支払われるキャッシュバックと同様の扱いとなります。

一方でXMTradingの口座開設で3,000円のキャッシュバック(ボーナス)のように、出金できないものは、税金がかかることはありません。

 

海外FXのキャッシュバックにかかる税金

海外FXのキャッシュバックにかかる税金について、理解しておくべきことを説明していきます。国内FXで得られるキャッシュバックは税制上の扱いが異なるため注意しましょう。

キャッシュバックが20万円以上なら税金が発生

海外FXのキャッシュバックによる利益は海外FXのトレードによる利益と同様に、雑所得に分類され、総合課税が課されます。

キャッシュバックやトレード利益以外にも海外FXで得られる利益のほとんどの項目は、雑所得として計上され総合課税が適用されるため全ての利益の合計金額が20万円を超えると、税金が発生するため注意しましょう。

 

経費でキャッシュバックにかかる税金が安くなる

 

雑所得には「(1)公的年金等」と「(2)公的年金等以外のもの」という2つの項目があり、海外FXで得られる利益は全て「(2)公的年金等以外のもの」です。

最終的な金額は「総収入金額 – 必要経費 = その他の雑所得」という計算式で求められます。そのため必要経費が大きければ大きいほど、雑所得が小さくなり、税金が安くなる仕組みです。

 

 

 

必要経費として計上することができるものは、全て計上することで税金を抑えることができるため、上の記事を参考に、経費の計上漏れがないように注意しましょう。

海外FXのキャッシュバックは内部通算可能

内部通算とは、一定期間内の利益と損失を同一所得区分内で相殺することです。

雑所得の中には、

  • 公的年金
  • 海外FXのキャッシュバック
  • 海外FXのトレード損益
  • スワップポイントの損益
  • その他雑所得に分類される副業所得

など多くの項目が計上されます。

たとえば海外FXのキャッシュバックで20万円の利益が出た時に、海外FXのトレードで10万円の損失が発生していれば、プラスとマイナスを相殺して、雑所得は10万円となります。

海外FXのキャッシュバックは損益通算は不可能

損益通算とは、所得区分をまたいで利益と損失を相殺することです。

雑所得以外にも、給与所得や事業所得などの所得が存在します。たとえば海外FXで損失が発生した場合、損益通算ができれば、海外FXの損失で給与所得や事業所得を相殺し、課税対象額を小さくすることが可能です。

しかし海外FXの損益は損益通算できないため、海外FXの損失で、給与所得や事業所得がお得になることはないため、注意しましょう。

 

損失の繰越控除も不可

繰越控除とは、損益通算で控除できなかった損失金額を確定申告を行うことによって、最大3年間にわたって繰越すことができる仕組みです。

 

株式投資や国内FXなら損失が発生し、内部通算しても控除しきれなかった場合(利益よりも損失が多かった場合)、最大3年間に渡って繰越控除可能です。

 

一方で海外FXの場合は繰越控除ができないため、海外FXの損失が大きく、その他の雑所得で内部通算できなくても、来年以降の利益と相殺することはできません。そのため税制上、不利になります。

 

キャッシュバックの発生日に注意

キャッシュバックには税金がかかるため、発生日に注意が必要です。特に年末にキャッシュバックが発生して税金が発生したり、急に多くなったりということも考えられます。そのためいつキャッシュバックが発生するのかを事前に確認しておきましょう。

 

なおキャッシュバックサイトのキャッシュバックはポジションのクローズ時に発生することが多いですが、キャッシュバックが反映されるタイミングはばらばらです。

 

自分の利用しているキャッシュバックサイトのキャッシュバックの反映されるタイミングも確認しておくことをおすすめします。

 

ShunFXおすすめ海外FXブローカー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です