Hotforex(ホットフォレックス)

HotForexのボーナスは意味ない?入金ボーナスなど徹底調査したよ

こんにちは、このサイトを運営しているShunです。今回はHotforex(ホットフォレックス)のボーナスについて紹介をしていきます。

オオカミ君
オオカミ君
Hotforexで口座開設を検討しているけれど、どうせならボーナスを十分活用して口座開設をしたいな。

Hotforexのボーナスについて受け取り方なども詳細に教えてくれよ。

今回は上記のような悩みを解決していきます。

 

一緒にHotforex社員と食事をした際の写真です。左の方はRisaさんで日本語サポートを担当していて、右の方は身長2メートル近くある重役の方です。

 

日本ではまだそれほど人気の高くないHotForexですが、私はFX会社でお勧めするとしたら1位か2位かどちらか迷うほどHotforexを気に入っています。

 

Hotforexを気に入っている理由は会社の信頼度やボーナスが豪華なのにスプレッドが狭いからです。

 

Hotforexのボーナスは下記3種

  • 「100%スーパーチャージボーナス
  • 「100クレジットボーナス」
  • 「30%レスキューボーナス」(現在終了)

「100%スーパーチャージボーナス」がどう考えても一番お得でお勧めになります。

このページでは全てのボーナスを紹介しつつ間違いなくボーナスを受け取って取引を開始する口座開設方法まで紹介していきます。

 

Hotforexで口座開設を検討しているあなたへ

「XMから離れて取引している私が思う事」

 

このページはHotforexのボーナスについて解説しているページではありますが、「Hotforex」という単体キーワードでも検索されているので私の本音をココで語らせていただきます。

 

まず海外FXというとXMですよね?多くのサイトで「海外FX業者のおすすめNO.1はXMだ」として紹介され世界でも2017年にXM口座は総数100万口座となりました。

 

あなたもHotforexを検索しているくらいの海外FX通なのだからXMを知っていますよね?しかし総数100万口座開設されているXMの使い勝手はどうだったでしょうか?

 

  • XMはスプレッドは広いし、問い合わせでチャットあり。とされながら夜間は閉じている。
  • 90日間取引しないと休眠口座にされ口座維持手数料を取られる。残念ながら私もXMは全くメリットを感じることが出来ませんでした。

 

そこで新たな海外FX業者を探し行き着いたのがHotforexなんです。始めにHotforexを発見し私を驚かせたのは世界でのHotforexの偉大さです。

 

先ほど説明した通り2017年までにXMが世界で口座開設されたのは100万口座。それに対しHotforexは120万口座。

XMの口座開設数はHotforexの口座開設数の約85%以下です。

 

HotForexの賞

「Hotforex」は「Apple」「Google」が受賞した「World Finance Top100 Global Company」を受賞。

様々な世界の金融イベントでも公演。

HotforexF1チーム

ポルシェのF1チームのメインスポンサーを務める。

つまり世界NO.1がXMだ!という話は日本だけの話で世界のトレーダーが選ぶ世界NO.1はHotforexなのです。

 

もちろん上記のような輝かしい実績の根底にはトレーダーに選ばれるだけのスプレッドの狭さ、約定のスピードもと、サポート体制の充実があります。

 

 

 

もちろん出金拒否をするようなFX会社ではないので、安心してください。

下記が画像は2019年にHotforex口座にあった自分の資金を出金した時の画像です。HotforexはBitwalletでの出金は1回につき1万ドル(約100万円)までが上限なので確定申告の関係で1年間の利益を7度に分けて一度に出金しました。

 

Hotforex高額出金履歴
Hotforex高額出金履歴2

Hotforexの場合キプロスライセンスが適用されているので出金申請をしたら翌日に出金処理をしないとHotforexが多額の罰則を支払う事になっているので出金に関してはこの上なく安心です。

 

 

Contents

Hotforex(ホットフォレックス)のボーナスは口座開設前と口座開設後にしっかり申請をすべき

Hotforexはボーナスが豊富な海外FX業者になります。しかし申請をしないと受け取れないボーナスもあり、よく理解をしていないと損をするかもしれません。

 

口座開設前に申請すべきボーナス

  • 入金ボーナス
    プレミアム口座が希望なら「100%スーパーチャージボーナス」がおすすめ
    マイクロ口座が希望なら「100%スーパーチャージボーナス」「100%クレジットボーナス」にしましょう。

口座開設後に申請すべきボーナス

  • Hotforexロイヤリティープログラム
  • プレミアムツールの使用権

 

Hotforexのサービス力をより伝えるには口座開設後に申請すべきボーナスを先にお伝えした方が良いと考えているのでそのように解説していきますね

Hotforexのロイヤリティープログラムについて

 

Hotforexは充実した入金ボーナスの他にも口座開設をして取引をするたびにお得になる特典があります。それがHotforexロイヤリティープログラムです。

Hotforexロイヤリティープログラム

 

「ロイヤリティープログラム」と聞くとどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか?そう、「XMのロイヤリティープログラム」です。

XMのロイヤリティープログラム

口座開設をしたらもらえる「口座開設ボーナス」。入金したらもらえる「入金ボーナス」。そして取引したらもらえる「取引量によるボーナス」。

上記3つの中でロイヤリティープログラムが該当するのは取引量によるボーナスです。ここで気になるのがXMとHotforexはロイヤリティープログラムにおいてどちらが優れているのか?という点ですよね?

 

取引量によるボーナス!ロイヤリティープログラムをXMと比較してみる。

まずXMとHotforexのロイヤリティープログラムの共通点は4段階に分かれているという事です。それぞれ段階が上がる条件と貰える特典を紹介します。

ロイヤリティープログラムにはXMの場合ウェルカムからエリート。HotForexはレッドからプラチナと段階ごとの名称が違いがあるのでこのページでは第1段階~第4段階と表記します。

 

XmTradeingのロイヤリティープログラム
会員グレード条件特典
1段階目登録時10XMP/ロット
2段階目トレード日数30日以上13XMP/ロット
3段階目トレード日数60日以上16XMP/ロット
4段階目トレード日数100日以上20XMP/ロット

 

Hotforexのロイヤリティープログラム
会員グレード条件特典
1段階目登録時6本
2段階目トレード日数31日以上8本
3段階目トレード日数62日以上10本
4段階目トレード日数105日以上12本

 

上記のような感じでパッと見るとXMの方が段階が上がるまでの日数も早いし、もらえる特典も多いですよね?

個人的な感想になると段階が上がる日数は気にしないレベルかな?と考えていますがHotforexの特典が少ないのが気になります。

ここで重要な点はもらった特典をXMとHotforexはどのように私たちの実利にかえてくれるのか?という点です。

 

もらった特典をHotforexとXMはどのように変えてくれるのかを比較

XMのロイヤリティープログラム交換先

  • ボーナスとして証拠金に入れる・・・特典÷3
  • 現金としてXMマイページに入れる・・・特典÷40

 

現金1USDと変えるには1段階目で4LOT必要で段階的に下がり最終段階で2LOT取引になります。こうしてXMでは取引結果とは別にチャリンチャリンお金が入ってきます。

 

Hotforexのロイヤリティープログラム交換先

 

  • 現金としてHotforexマイページに入れる・・・特典÷35
  • 自動売買用VPSの仕様権利を得る・・・1か月1100バー、3か月3100バー
  • マーケットアナリストとプライベートセッション・・・2500バー

上記のような交換先となります。VPSとプライベートセッションについては他で解説するとします。

Hotforexの場合は現金1USDと変えるのに1段階目で5.8LOT必要で段階的に下がり最終段階で2.9LOT取引になります。

 

XMとHotforexのロイヤリティープログラム現金化比較
段階XM 特典÷40で現金化Hotforex 特典÷35で現金化
1段階目1LOT取引で10特典:4Lot取引で1USD1LOT取引で6特典:5.8Lot取引で1USD
2段階目1LOT取引で13特典:3.07Lot取引で1USD1LOT取引で8特典:4.375Lot取引で1USD
3段階目1LOT取引で16特典:2.5Lot取引で1USD1LOT取引で10特典:3.5Lot取引で1USD
4段階目1LOT取引で20特典:2Lot取引で1USD1LOT取引で12特典:2.91Lot取引で1USD

 

上記の結果が出ておりロイヤリティープログラムの現金化に関していえばXMのほうが有利だといえます。

 

しかしXMのロイヤリティープログラムの現金化には3段階目、4段階目のクラスでないと行う事が出来ない。

そして10分以上の取引でないとそもそも特典が付かない。というデメリットもあります。

 

これをどのように捉えるか?は読み手である、あなたの判断なのですが、そもそもHotforexは特典の貰えるチャンスが多いしスプレッドも圧倒的に狭いのだから、全体的にみるとHotforexの資金効率はXMより数段良くなります。

XMよりも優れたロイヤリティープログラムは無料です

 

コンテストに隠された超絶お得ボーナス

このコンテストによるボーナスは現在どのサイトにも掲載されていませんし、Hotforexで口座開設して自動で応募できるものではありません。自身で申し込むコンテストで得られるボーナスになるので必ず目を通してください。

2019年Hotforexで行われているコンテスト内容とボーナス特典

  • Hotforexガジェット景品
  • 2019年度トレーダー・アワード
  • デモコンテスト

 

Hotforexガジェット景品

ガジェットプログラムのイメージ

 

Hotforexのガジェット景品はHotforexのFACEBOOKインスタグラムをフォローしお知らせがあった時に応募することで抽選で以下の商品が当選します。

ガジェットプログラムの景品①

Goproやiphone

ガジェットプログラムの景品②

プレイステーションやAmazonタブレットなどその他の特典が様々あります。

2019年度トレーダー・アワード

2019トレードアワードのイメージ

 

毎月、最も利益率の高いトレーダーが入賞者として、トロフィーと1000ドル(10万円)の賞金ボーナス、そしてHotForex名声の殿堂入りを果たすことができ、その特別な取引スキルが世界で発表されることになります。

デモコンテスト

Hotforexデモトレードコンテストボーナス

Hotforexのデモコンテストは1等賞はなんと2.000USD(約20万円)です。デモ取引でこれだけのボーナスを提供してくれるHotforexの資金力とサービス精神には脱帽ですね。

自身の取引をリスクなく行い賞金が得られるチャンスはココだけだと思っています。

プレミアムトレーダーツール

Hotforexのプレミアムツール

 

Hotforexの上級トレードツールは通貨ごとの相関関係や「買い売り」どちらのポジションを持っている人が多いのか?といったツールやローソク足カウントダウンなど12個のツールが組み込まれています。

私はラインを自分で1つ1つ描画していくのが好きなタイプなので利用はしないですが世界的にみるとかなり使用されているようです。

このツールはHotforexに口座開設後200USD(約2万円)の入金確認後ロックが解除されるようになっています。

HotForex(ホットフォレックス)は入金ボーナスがめちゃくちゃ豪華

説明した通り先に口座開設後に申請するボーナスを紹介してしまいましたが、以降は口座開設時にボーナスを選択して受け取れる入金ボーナスについて紹介をします。

この中から口座開設時に1つ選択するのがHotforex

  • 「100%スーパーチャージボーナス」(一番お得で実用的なボーナス)
  • 「100クレジットボーナス」
  • 「30%レスキューボーナス」(終了しています)
100%スーパーチャージボーナス(入金ボーナス①)100%クレジットボーナス(入金ボーナス②)30%レスキューボーナス   このボーナスは終了しました。
ボーナス額・100%入金ボーナス(5万$上限)

・1lotの取引につき2USDのキャッシュバック

・100%入金ボーナス(3万$上限)・初回・追加入金の30%(上限7,000$)

・ロスカット後追加入金の30%(上限3,000$)

条件・入金ボーナス:250$以上の入金

・キャッシュバック:規定lotの取引

・100$以上の入金と規定lot取引でボーナス出金可・50$以上の入金
対応口座プレミアム口座

FIXED口座

プレミアム口座

マイクロ口座

プレミアム口座

マイクロ口座

FIXED口座

お勧め度受け取れるボーナスも一番多いのでこれがお勧めです。ボーナス自体をお金として受け取れるけど条件は厳しい自分がロスカットされる前提ならコレもありかも。

簡単な比較ですが100%スーパーチャージボーナス100%クレジットボーナスは共に入金すると入金するとその入金額と同額のボーナスが入るので証拠金が2倍になります。

ややこしいんで入金ボーナス①と②という表現で以降解説します。

 

 

入金ボーナス①は最低入金額250USDとなっており②に比べると高いですが日本円にして3万円ほどとなっていますが、1Lot取引ごとに2USDがマイページに入るというメリットがあります。

 

入金ボーナス②は最低入金額100USDとなっていますが1Lot取引ごとに2USDというのが付与されません。そのかわり入金額を倍にしてくれたボーナスを出金可能な現金に変えてくれる。というメリットがあります。

 

入金ボーナスに3種類があるし名前も似ていることから分かりづらい印象です。しかし考えは簡単でしてプレミア口座なら入金ボーナス①(100%スーパーチャージボーナス)を選択しそれ以外は入金ボーナス②(100%クレジットボーナス」)を選択すれば良いと考えています。

ご自身でもHOTFOREXサイトで直接内容を調べても分かりやすいと思いますので一度確認してみるのも良いと思います。(参照:Hotforexのボーナス詳細ページ

 

入金ボーナス①100%スーパーチャージボーナス

 

100%スーパーチャージボーナスの特徴

 

  • 入金すると同額のボーナスが貰え証拠金が2倍になる
  • 1LOT取引するごとに2USDのボーナスが入る
  • デメリット特になし

上記のような感じですが確かに入金ボーナス②と比較すると250USD以上の入金からボーナス適用となりますが、前述した通りFX取引をするなら250USD以上の入金は結構当たり前な感じですしデメリットはないと思います。

 

ちなみにですがこの入金ボーナス①は出金をすることが出来ません。海外FXボーナスになれている方なら分かる通り、このボーナスはお金として貰ったわけではなく取引に使える仮想のお金として貰ったからです。

しかしHotforexの入金ボーナス①(100%スーパーチャージボーナス)の特徴は1Lot取引するごとに2USDがマイページに入金されそれは出金可能という特殊なメリットを持っています。

 

まずは入金額と同等のボーナスが手に入り証拠金が2倍になるルールから説明しますね。

250ドル以上の入金で入金額の100%が5万ドルまでもらえる

 

250ドル以上の入金を行う度に入金額の100%分をボーナスとしてもらうことが出来ます。上限額は5万USDでして、つまりあなたの入金する総額が500万円まで適用されるという意味です。

オオカミ君
オオカミ君
つまり3万円入金したらボーナスが3万円ついて証拠金が6万円になるのか!!

5万ドル上限だから5万ドル(およそ500万円くらい)の入金までなら証拠金を2倍になるようにボーナスをプレゼントしてくれるわけだな。

まったくその通りです。非常に恩恵が大きいですね。

合計1Lotの取引のたびに2USDが次々とマイページへ

 

Hotoforexのプレミアム口座(一般的なスタンダード口座の位置付けです)では最大500倍のレバレッジを利用できますが、仮に250ドル入金すれば、それだけで証拠金が500ドルになり、2.5ロットのトレードが可能になります。

これほど凄いボーナスはあまり見かけないので何度もボーナスを受け取りたいという方は多いですが100%スーパーチャージボーナスは1人1回しか選択することができません。

 

HotForexでは1つのアカウントで最大5つの口座を開設することができますが、スーパーチャージボーナスを選択することができるのは、1回だけです。

 

別のメールアドレスかつIPアドレスが異なれば、複数口座でもスーパーチャージボーナスを選択することができると解説するサイトも存在します。

しかし原則として1人1回以上は100%スーパチャージボーナスを選択できないことを考えると、本人確認で同一人物であることがバレてしまいます。

100%スーパーチャージボーナスが適用できなくなる可能性や口座凍結の可能性も否定できないため、複数回100%スーパーチャージボーナスを利用しようとするのはやめましょう。

 

8,000ドルを上限に1lotの取引ごとに2ドルのリベートをもらえる

HotForexの100%スーパーチャージボーナスは、いまお伝えした証拠金が2倍になるという以外にも1lotの取引を行うごとに2USDのキャッシュバックをもらうことができます。

1ロットごとに2ドルのリベートを受け取ることができるというのは、0.2pipsスプレッドが狭くなるのと同様の影響を与えるものです。

HotForexのプレミアム口座のドル円の平均スプレッドは、1.6pipsで平均並か平均より少し優秀という程度ですが、キャッシュバックのおかげで取引コストがさらに小さくなります。Hotforexのリアルタイムスプレッド

さらに証拠金が2倍になる入金ボーナスは出金することはできませんが、キャッシュバックは出金することも可能です。しかし100%スーパーチャージボーナスのキャッシュバックですが、注意点があります。

キャッシュバックは勝ちトレードでしかもらえない

それは利益が発生した場合のみキャッシュバック対象となります。1lot以上のトレードをしても利益が発生しない負けトレードでは、リベートをもらうことはできません。

ポジションの保有時間に制限あり

100%スーパーチャージボーナスのキャッシュバックを受け取るためには、ポジションの保有時間に関する制限があります。取引をしてから1分以内の超短期売買を行った場合、1lot以上のトレードであっても、リベートは無効です。

またエントリーしてから、ポジションの決済までが2分以内の短期売買の場合、1lotの取引あたりもらえるリベートが1ドルになります。

もう1つの入金ボーナス100%クレジットボーナス

 

2つ目のボーナスの紹介ですが「100%クレジットボーナス」は、上限を3万ドルまで受け取ることができる100%入金ボーナスです。

 

さっき説明した100%スーパーチャージボーナスの入金ボーナスは出金できなかった一方で、この100%クレジットボーナスでは条件さえ満たせば入金ボーナスを出金できる点が大きく異なります。

 

ただ100%クレジットボーナスを出金するための条件は非常に厳しく、出金対象となるのはごく一部と考えてください。だから私は1つ目に紹介した100%スーパーチャージボーナスをお勧めしています。

100%クレジットボーナスのメリットとデメリット

 

メリット

  • 150ドル以上の入金で証拠金が2倍になる
  • 追加口座でも100%クレジットボーナスを選択できる

デメリット

  • ボーナス分が出金できるとはいえ条件が厳しい

Hotforexのボーナスが意味ない。と言われる原因は100%クレジットボーナスの出金条件は厳しいから

 

前述した通り100%クレジットボーナスの出金条件は非常に厳しいです。下記3つが100%クレジットボーナスの出金条件となります。

 

  • 出金したいボーナス額÷2lotの取引を行う(3pips以下の取引はカウントせず}
  • 条件達成から3ヶ月以上経つと出金不可能になる

 

例えば150ドルを入金した際に受け取った150ドルを出金しようとすれば、75ロットのトレードをしなければならず、条件を満たすのは簡単ではありません。

最初から入金ボーナスの出金を狙うのではなく、もし出金できればラッキーだという認識しておきましょう。

また条件を満たした後も、3ヶ月経ってしまうと出金が不可能になります。出金の際には、サポートセンターへ連絡しなければなりません。

100%クレジットボーナスは複数回選ぶことができる

前述の100%スーパーチャージボーナスは一回しか選ぶことができません。一方で100%クレジットボーナスは複数回選ぶことが可能です。

 

プレミアム口座を開設する前に、お試しにマイクロ口座を開設する場合には、100%クレジットボーナスを選択すると良いでしょう。あくまでメインとなる口座は100%スーパーチャージボーナスを選択することをおすすめします。

 

ここまででメリットをかなり伝えたので口座開設を検討している方も多いと思います。そこでHotforexの口座開設についてまとめた「Hotforexの口座開設方法!2019年最新版をお届けします。」という記事がありますので是非参考にしてみてください。

 

30%レスキューボーナス(このボーナスは終了しました。)

 

30%レスキューボーナスは前述の100%スーパーチャージボーナスや100%クレジットボーナスとの違いが大きいボーナスです。

30%レスキューボーナスには、7,000ドルまで入金額の30%を受け取ることができるボーナス、7,000ドル全額受け取ってからもしロスカットになった場合にのみ適用される30%ボーナスの2つのボーナスがあります。

7,000ドルまで受け取れる30%入金ボーナス

30%レスキューボーナスでは、累計額が7,000ドルに達するまで、入金額の30%をボーナスとして受け取ることができます。

他の海外FX会社と比較すれば、悪くはありませんが、HotForexの他のボーナスタイプに比べると、ボーナスの上限が低いうえに、ボーナスの還元率も低いためおすすめしません。

なお30%レスキューボーナスは最低入金額が50ドルからと、最も条件が緩いです。30%レスキューボーナスを選ぶ機会があるとすれば、FX初心者がマイクロ口座で、非常に少額の取引を行いたい場合でしょう。

ロスカット後に1万ドルまでもらえる30%入金ボーナス

30%レスキューボーナスの通常の30%入金ボーナスを全額受け取ると、通常の入金時にはそれ以上ボーナスを受け取れなくなります。しかし30%レスキューボーナスを選ぶと、ロスカットが発生した後の入金時に30%入金ボーナスを受け取ることが可能です。

100%スーパーチャージボーナスや100%クレジットボーナスは、ロスカットなどで口座残高が0になると、ボーナスが消滅しますが、30%レスキューボーナスでは消滅しません。マイクロ口座を利用して少額のハイレバレッジ取引を行う場合には、30%レスキューボーナスは悪いくない選択肢です。

30%レスキューボーナスは終了しました。

9月に入りHotforexのRisaさん(冒頭画像の女性)から私にLineが入り30%レスキューボーナスは停止とのことで連絡が入りました。

 

Hotforexから30%レスキューボーナス停止の連絡

Hotforexから30%レスキューボーナス停止情報の全文

 

いつもお世話になっております。
HotForex提供のボーナスプログラムの見直しが行われ、 今月より 日本国内からの顧客様へ の30%レスキューボーナスの提供が停止されることとなりました。
既に30%レスキューボーナスの適用された取引口座を所有されている顧客様へのボーナス削除は行いません。

30%ボーナス口座を所有されていない顧客様の場合は、新規で取引口座開設なさる際に30%レスキューボーナスを選択いただけなくなっております。
100%クレジットボーナスおよびに100%スーパーチャージボーナスは引き続き提供させていただきます。

ウェブサイト、ブログ、SNSなどでのご案内に関して、訂正、加筆、修正などを行うようお願い申し上げます。

上記のようにHotforexから30%レスキューボーナス停止の連絡が入ったのでHotforexからのボーナスは2種類ということになります。

Hotforexの口座開設で一番お得なボーナスを受け取って取引を開始する手順

ここまではHotforexのボーナスについて詳細に紹介してきましたが、その中でサポートに連絡をしなければならなかったり条件が面倒だったり分かりづらかった部分もあったとは思います。

 

それなので今からはHotforexのボーナスで一番お得な100%スーパーチャージボーナスを受け取って取引を開始する方法を手順に沿ってお伝えします。この通り行えば証拠金が2倍で取引を開始できます。

 

Hotforexの口座開設で一番お得なボーナスを受け取って取引を開始する手順

  1. まずは、初期登録をする
  2. プロフィール詳細登録
  3. ボーナスを選択し口座開設
  4. 身分証明書などの書類をアップロード

なおこのページよりも詳しいHotforexの口座開設方法は「Hotforexの口座開設方法!2019年最新版をお届けします。」で紹介していますので合わせて読んでください。

 

 

手順①まずは初期登録を行う

まずは、初期登録を行うので「HotForexの口座開設フォーム」にアクセスしてください。

hotforex口座開設画面1

 

HotForexの初期登録画面が表示されましたので下記を入力(選択)していきます。

 

  • 「口座通貨(入出金管理用のMy Walletの口座通貨建て)」「顧客タイプ」
  • 「居住国」「敬称」「ローマ字氏名(半角ローマ字)」
  • 「メールアドレス」「生年月日」「電話番号」

 

口座開設完了メールはsupport@hotforex.comから自動送信されます。迷惑メールフォルダに自動送信されたメールが入ってしまう恐れがあるので受信メールフォルダに届いてない場合は迷惑メールフォルダも確認しましょう。

hotforex口座開設2

 

続いて、2つの同意事項にチェックを入れてから、セキュリティ質問の計算式に回答して「登録」をクリックします。

hotforex口座開設3

 

すると上の画像移ります。この画面にならない場合はアルファベットで入力しなければならない所が日本語であったりその他不備があることが考えられるので修正します。

問題なく上の画面になっていればHotforexから自動送信されたメールが入力したメールアドレスに届いているので確認しに行きます。

 

hotforex口座開設資料04

登録したメールアドレスの受信ボックスに、「HotForex Registration」という件名のメールが届いていればメール内の「口座有効化」ボタンをクリックしてください。

hotforex口座開設資料5

「口座有効化」ボタンをクリックしたらHotForex会員ページが開くので、それと共に会員ページログイン情報が「Welcome to HotForex」というメールで送られてきます。

プロフィール詳細登録

HotForex会員ページ上で、次にプロフィール詳細登録を行います。

hotforex口座開設資料6

HotForex会員ページTOPにて、「click here」をクリックし、プロフィール情報を登録しして下さい。

hotforex口座開設資料7

 

プロフィール登録画面が表示されましたので、すでに入力されている情報を確認し、未入力欄の選択と入力をしていきます。まずは「出生国」の選択です。

hotforex口座開設資料08

続けて、「住所情報」「口座開設の目的」「資産」「所得」「Anticipated dollar amount to trade~(年間取引予定量)」「資金源」「教育(最終学歴)」「雇用状態」をそれぞれ入力・選択していきましょう。

 

hotforex口座開設資料09

取引経験と知識の有無を入力します。「CFD(FX、メタル、コモディティ)」「デリバティブ(オプション、スワップ、先物)」「証券」について、それぞれ選択してください。面倒ならすべて「いいえ」でももんだいありません。

 

次に、「I have attended~(CFDまたはFX関係のセミナーに出席したことがある)」「犯罪歴の有無」「重要な公的地位にある人物との関係」の回答をそれぞれ選択していきましょう。

最後に、チェックボックスにチェックを入れて「終了」をクリックします。これで、プロフィール登録が完了です。

 

Hotforex取引口座開設

hotforex口座開設口座開設資料100円

HotForex会員ページTOPに戻り、「新規取引口座開設」をクリックします。

hotforex口座開設資料11

取引口座開設画面に移りました。

  • 「取引口座タイプ」
  • 「レバレッジ」
  • 「取引口座通貨」
  • 「シグナルサービスの利用」
  • 「利用したいボーナス」

上記を選択入力して「口座開設をする」ボタンをクリックすればOKです。

今回の場合は「100%スーパーチャージボーナス」を選択しましょう。他に希望のボーナスがあればそのボーナスを選択しても良いですし、ボーナスはいらない。という事であれば「ボーナスなし」を選択です

イントロデューシング・ブローカーIDは空欄のままで大丈夫です。

hotforex口座開設資料12

HotForex取引口座ログイン情報が画面に表示されましたらメモに控えておきましょう。

 

必要書類のアップロード

HotForexでは、会員ページでのプロフィール情報登録後、必要書類がアップロードできるようになります。必要書類をアップロードしないと、取引口座が有効化されず取引を開始できません。

hotforex口座開設資料6

取引口座開設後、HotForex会員ページTOPにて「click here」をクリックします。

hotforex口座開設資料13

 

書類アップロード画面に移ったので2つの書類をアップロードします。

  • 「分証明書(本人確認書類)
  • 「住所証明書類」

「ファイル選択」で画像ファイルを選択し、「Upload」をクリックしてアップロードを実行してください。

hotforex口座開設資料15

必要書類の審査待ちメッセージが表示されるんで、これで書類アップロードが完了です。書書類の審査が終わると口座有効化が完了するので待つのみです。

 

HotForexの入金ボーナスの注意点

HotForexはボーナスが非常に豪華ですが、いくつか注意するべき点があります。

口座残高が0になるとボーナスが消滅する

口座残高が0になるとボーナスが消滅する

HotForexでは、ロスカットなどで口座残高が0になってしまうと、ボーナスも消滅してしまいます。それぞれボーナスには上限があり、一度受け取った後は上限が増えることはないため、ボーナスを無駄にしないように注意しましょう。

なお前述の通り30%レスキューボーナスの場合、口座残高が0になってもボーナスが消滅することはありません。しかし口座残高がマイナスになってゼロカットが発生する場合には、ボーナスが消滅するため注意しましょう。

出金すると同額分の入金ボーナスが消滅する

 

出金すると同額分の入金ボーナスが消滅する

HotForex(ホットフォレックス)の入金ボーナスは、口座残高を出金すると同額分のボーナスが消滅してしまいます。注意が必要なのが、XMTradingのように、口座残高に占める出金額の割合のボーナスが消滅するのではなく、出金額と同額だという点です。

そのため200ドル出金すれば、200ドルのボーナスが消滅してしまいます。

なお30%レスキューボーナスの場合、出金額の30%が消滅する仕組みです。例えば100ドル出金すると、30ドルのボーナスが消滅してしまいますが、100%スーパーチャージボーナスや100%クレジットボーナスよりは、消滅額が少なくありがたいポイントです。

 

ShunFXおすすめ海外FXブローカー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です