iFOREX(アイフォレックス)

iFOREXは出金拒否をする?出金トラブルに巻き込まれないために

こんにちはFX歴8年のSHUNです。

オオカミ君
オオカミ君

海外FXで出金拒否があるって聞いたことがあるんだけどiFOREXではどうなんだ?

口座開設をiFOREXでしようと思ってるんだけど心配だな。

 

上記のようなことを悩んで口座開設をためらっている方も多いと感じていますがiFOREXの歴史は海外FXブローカーの中でも古く1996年に誕生し現在まで運営をしてきています。

 

IFOREX運営の歴史イメージ画像

 

「裏話」iFOREXの1996年から2019年までの歴史はこちら。

 

 

私は実際にiFOREXで取引をしているのですが出金拒否は一度もないしネットの情報やtwitterを調べてもiFOREXで出金拒否やトラブルになった。という情報を見たことがありません。

 

ちなみにiFOREXは運用歴が20年を超えており、日本で一番人気の海外FX会社のXMと同様に、信頼性の高いFX会社です。

 

それでも心配な方に向けて、このページではiFOREXは出金拒否をするのか、出金トラブルに巻き込まれないために重要なことを紹介します。

先取り結論

iFOREXは正当な理由なく、出金拒否をすることはありません。

しかしiFOREXの規約上はスキャルピングや両建てなどは禁止されています。

 

この禁止行為を行うと出金拒否が行われるというネット情報はありますが噂だけで実際に出金拒否をされた事例はいままでにありません。

 

安心して口座開設をして大丈夫だと私は判断します。

無料で特大ボーナスを受け取ろう

 

Contents

iFOREXは出金拒否をする?

海外FX会社の中には、金融ライセンスを取得せずに運用を行なっている会社も存在し、そのような会社の中には、詐欺まがいの行為を行なっている会社も少なくありません。

 

高額の口座開設ボーナスに惹かれて口座開設をし、入金したものの、出金ができなくなってしまうというのはよくあるケースです。

またトレードで得た利益を、何かしらの理由をつけられ、取り消されてしまうこともあります。

 

iFOREXが出金拒否をすることが考えられないことを先取り結論で書きました。

その根拠と出金拒否を疑ってiFOREXで口座開設をしないと勿体ないお話をいまからしていこうと思います。

 

iFOREXは出金拒否をしないと考える根拠

iFOREXが出金拒否を行わないと考える根拠は2チャンネルや5チャンネルという口コミ中心のWEBサイトやTwitter上で出金拒否された口コミがなかったからです。

Googleでの通常通り検索すると出てくる情報はサイト運営者の意見が色濃く出てしますので口コミ中心の場で被害報告がないことは信頼をするポイントになります、

 

ツイートされているiFOREXの出金情報

iFOREX出金できました。 2万円チャレンジ +55,000 おつ

こんなに値動きあるならIFOREX出金しなきゃ良かった。 チャンスだったのに

出金完了!

上記のような感じです。問題なく出金できるので安心してください。

iFOREXは日本での運用歴が20年を超える老舗FX会社です。日本の金融庁(JFSA)に匹敵する厳格な判断基準をもっていると言われているキプロス証券委員会(CySEC)のライセンスを所持して運営を行なっています。

 

私も実際にiFOREXを使っていて出金出来ているので問題ないです。ちなみにiFOREXの私の評価はiFOREXの評判は?知っておくべき7つのメリットと3つのデメリットに全て書きましたので是非どうぞ。

 

iFOREXでは高額出金者もいる

iFOREXは過去に1億以上の高額出金者が出たことで有名です。少額の出金は問題なく行えるものの高額出金となると理由をつけて拒否するFX会社は少なくありません。

特にDD方式のFX会社の場合、トレーダーの利益は会社の損失。高額出金となるとFX会社にとっては、大きな損失になるため、出金拒否を行うわけです。しかしiFOREXの場合は安心して利用することができます。

iFOREXで出金拒否されないために重要なこと

いままでの解説の通りiFOREXに出金拒否されたという話はなく、高額出金者も出ているので安心ですね。それでも不安な方のためにiFOREXで出金拒否されないために重要な点を解説します。

それでも不安な人へむけたiFOREXで出金拒否やトラブルにあわない対策

  1. スキャルピングをしすぎない
  2. アービトラージをしない
  3. 定期的に出金する

上記になります。

 

スキャルピングを行わない

iFOREXの利用規約には以下の記述があります。

お客様は、市場濫用と定義される方法またはその他の不正な方法で取引プラットフォームを使用したり、注文をしたり、取引を開始したりしないことに、同意します。これには時間差取引やサーバーの遅延の利用、価格操作、時間操作、スキャルピング、他のすべての不法行為、お客様に不当な利益をもたらす行為、もしくは当社が本契約の範囲外で独自の裁量により不適切、もしくは不公正とみなした行為が含まれます。

 

ここでは時間差取引やサーバー遅延の利用、価格操作、時間操作、そしてスキャルピングが禁止されています。禁止行為のうち、スキャルピング以外は禁止されて当然のもののため、規約を読まなくてもわかりますが、スキャルピングも禁止されていることに注意しましょう。

FX会社はトレーダーが不正行為を行なっていた場合、トレーダーの利益を取り消し、出金拒否をすることがあります。スキャルピングを行なっていれば、スキャルピングで利益を得ていたことを理由に、スキャルピング以外のトレード手法で得た利益もあわせて出金拒否になる可能性が否定できません。

 

なおここで非常に厄介なのが、iFOREXではスキャルピングを「わずかな価格の動きで大きな利益を出そうと試みる取引戦略」と記載していますが、具体的な定義はないことです。

スキャルピング行為か否かはiFOREXのリスクマネージメント部門が独自の裁量で判断をするといいます。

 

そのため意図せず行なったトレードが、iFOREXによりスキャルピングと判断され、出金拒否の原因になることも考えられるわけですね。いままで出金拒否事例はありませんが「iFOREXでトレードをする際には「繰り返しポジションを保有しないこと」そして「ポジションを短期間で決済しないこと」を守りましょう。

iFOREXは1日10回の取引制限がありますが逆に数が打てないぶん自身の取引にこだわる。というトレーダーとしての本来のあるべき姿で取引出来るメリットが生まれると私は考えています。

この環境で取引するトレーダーをアイフォ戦士と呼び、その戦い方を「アイフォ戦士の戦い方を紹介!ハイレバこそが正義」で紹介しましたので是非お読みください

 

複数口座・業者間の両建ては行わない

以下の文章は上述の利用規約の続きです。

さらに、当社やそのサービスおよび特典を操作または乱用する目的で、別の口座との間で、または当社に関連する異なる名義の口座との間で、あるいは他社との間で、同じ銘柄または同様の銘柄のロングおよびショートポジションを同時に保有する行為もここに含まれます。

ここでは複数の口座や業者間での両建てを禁止しています。両建てとは上記に説明がある通り、同じ銘柄のロングとショートポジションを同時に保有するトレード手法です。

スワップポイントを狙ったアービトラージで利用されることが多いほか、通常のトレードでもリスクヘッジとして利用されることがあります。

 

 

スキャルピングを禁止しているFX会社は多くありませんが、iFOREX同様に両建てを禁止しているFX会社は多いので注意しましょう。

両建てを禁止しているFX会社で両建てを行えば、出金拒否の原因になります。

 

定期的に出金を行う

iFOREXでは正当な理由なしに出金拒否されたという話は聞きませんが、念のため定期的に出金を行なっていれば、これまで積み上げてきた利益が全て無駄になってしまうことはありません。

また高額出金時には出金拒否されやすい傾向があるFXでは、こまめに出金しておくことの重要性がわかるはずです。

こまめに出金を行うことで、手数料が余計にかかってしまうことを心配する方もいるかもしれませんが、iFOREXの場合、bitwalletを利用すれば、手数料はそれほどかかりません。

iFOREX口座からbitwallet口座への出金は無料で、bitwallet口座から銀行口座への出金は824円と非常に安い手数料で行うことができます。Bitwalletが分からない方は「bitwalletとはどんなサービスなの?安全性も徹底的に調べてみた」を読んでみてください。

 

iFOREXは口座開設をすべき良い会社です。

 

iFOREXは日本での運用歴が20年を超えており、出金拒否の話がなく信頼できるFX会社という事が分かったと思います。

 

そんなiFOREXにもMT4が使えない。1日に何百回も取引するようなスキャルピングが出来ない。といったようなデメリットもありますが、それを上回るメリットがあります。

 

iFOREXに取引ツールに慣れれば問題ないですし、スキャルピングを激しくしない。というような方ならiFOREXで口座開設をするメリットはさらに高くなります。

iFOREXのメリット

  • 運営歴が長く信頼できる
  • レバレッジが400倍で資金量などによって倍率が変化されない
  • ロスカットレベル0%
  • 問い合わせすると日本人が対応してくれる
  • ドル関連のスプレッドが優秀
  • クレジットカードでもbitwalletでも入出金出来るので便利
  • 年利3%などの豪華なボーナスが揃っている

上記のようなメリットがあるのですが、特に年利3%ボーナスはiFOREX唯一のボーナスなので出金拒否を疑って口座開設をしないのは損かもしれないですね。ボーナスの詳細はiFOREXのボーナスを全て紹介!3%ボーナス活用大作戦を読んでみてください。

 

関連記事:iFOREXのスプレッドがさらに狭くなった話

 

ShunFXおすすめ海外FXブローカー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です