iFOREX(アイフォレックス)

iFOREXのレバレッジ制限や変更方法について徹底解説

こんにちはこのサイトを運営しているSHUNです。

ネットでやたら評判の良いiFOREX。

口座開設してみたいけど、レバレッジの制限はどうなっているんだ?銘柄ごとに最大レバレッジがあるようだけどどうなっているのか知りたい。

上記のような悩みを持った方を想定してこのページを書いていきます。

20年を超える運営実績があり、海外FX業者の中でもトップクラスの信頼度を誇るiFOREX。人気の高さ、評判の良さには、レバレッジ面での魅力も大きく関与しています。

この記事では、iFOREXのレバレッジについて、他社との比較をしながら徹底的に解説していきます。

この記事の先出し結論

  • iFOREXの最大レバレッジは400倍
  • iFOREXは原則レバレッジ制限なし!大口トレーダーは他社より有利になる。
  • iFOREXのロスカット水準は0%で追証無し。ハイレバの恩恵を十分に得られる。

Contents

iFOREXの最大レバレッジは400倍

記事の冒頭にも書いた通り、iFOREXでは最大400倍のレバレッジをかけてトレードをすることができます。

  • XM:最大レバレッジ888倍
  • FBS:最大レバレッジ3000倍
  • iFOREX:最大レバレッジ400倍

比較すると見劣りするかもしれませんが、上記の2社では口座資金が膨らんだ時のレバレッジ制限を加味すれば、それほど大きな資金を運用できません。

ある意味客寄せのためにインパクトのあるレバレッジを打ち出しているという部分もあり、実戦的ではないのです。

 

詳しくは後述しますが、iFOREXには原則レバレッジ制限が無く、実戦に特化したレバレッジを提示しています。

他社と比較しても十分に高い優位性を誇ります。

もしかしたら、iFOREXのレバレッジを800倍と表記するサイトを見かけたことがある方もいるかもしれません。

 

この800倍という数字は、100%の入金ボーナスを満額受け取った時に、初期のレバレッジが実質800倍になるということです。(入金額×400倍+ボーナス×400倍で実質800倍)

 

iFOREXでの取引に適用できるレバレッジは、正確には400倍ですのでお間違いのないようご注意ください。

 

ちなみに、iFOREXのボーナスについては以下の記事で詳しく解説しています。気になる方は、ご一読ください。

iFOREXのボーナスを全て紹介!3%ボーナス活用大作戦 上記のようなiFOREXのボーナスについて知りたい方に向けて、この記事を書いています。 私は実...

 

「レバレッジ一覧を紹介」取引銘柄によって最大レバレッジは異なる

iFOREXの最大レバレッジは銘柄によって異なります。

最大レバレッジの400倍を適用できるのは取引量が多いメジャー通貨ペアに限られており、すべての銘柄に適用されるわけではありません。

 

これは投資家を守るための仕組みで、他の海外FX会社でも銘柄ごとにレバレッジが制限されています。

大きなポジションを建てて損失が膨らんだ時、流通量の少ないマイナー銘柄だと反対売買が成立せず、目も当てられないほどの大損をしてしまう可能性があるからです。

とはいえ、iFOREXでレバレッジ制限がかかるのは、以下のようなほんの一部のマイナー通貨ペアだけです。

 

マイナー通貨のレバレッジ制限一覧
通貨ペア最大レバレッジ
米ドル/トルコリラ(USD/TRY)200倍
米ドル/中国人民元(USD/CNH)20倍
米ドル/ロシアルーブル(USD/RUB)50倍
トルコリラ/円(TRY/JPY)200倍

 

ドルストレートやクロス円、その他のメジャー通貨ペアは軒並み400倍のレバレッジを適用してトレードすることができます。

 

メジャー通貨レバレッジ制限一覧
通貨ペア最大レバレッジ
米ドル/円(USD/JPY)400倍
ユーロ/米ドル(EUR/USD)400倍
ポンド/米ドル(GBP/USD)400倍
豪ドル/米ドル(AUD/USD)400倍
NZドル/米ドル(NZD/USD)400倍
米ドル/カナダドル(USD/CAD)400倍
米ドル/スイスフラン(USD/CHF)400倍
ユーロ/円(EUR/JPY)400倍
ポンド/円(GBP/JPY)400倍
豪ドル/円(AUD/JPY)400倍
NZドル/円(NZD/JPY)400倍
カナダドル/円(CAD/JPY)400倍
スイスフラン/円(CHF/JPY)400倍

 

海外FX業者の魅力であるハイレバレッジを存分に活かすことができます。

iFOREXの銘柄ごとの最大レバレッジを確認する方法

 

iFOREXでは先に挙げた銘柄以外にも、多くの通貨ペア、CFD系銘柄もトレードすることができます。

それぞれの銘柄の最大レバレッジは、マイページから簡単にチェックすることができますので、手順を載せておきますね。

①取引口座にログインする

まずはログインページから取引口座にログインします。

iFOREXの取引口座にログイン

 

  • メールアドレス
  • ログインパスワード

を入れたらOKです。

 

②銘柄を選んでクリックする

 

マイページにログインすると、通貨ペアの一覧が表示されていますので、レバレッジを確認したい通貨ペアをクリックします。

 

すると、上の画像のような画面が表示されます。

赤枠で囲った部分が最大レバレッジになりますので、こちらをご確認ください。

iFOREXは原則レバレッジ制限がかからないので1000万入金しても大丈夫

先にチラッと書きましたが、iFOREXには原則レバレッジ制限がかからないというメリットがあります。

ハイレバレッジを提供する海外FX業者の多くは、口座資金(正確には有効証拠金)が一定額に達したら、最大レバレッジを制限する仕組みを採用しています。

XMを例にすると

  • 有効証拠金が2万ドル(約200万円)未満→最大レバレッジ888倍
  • 有効証拠金が2万ドル(約200万円)以上→最大レバレッジ200倍
  • 有効証拠金が10万ドル(約1000万円)以上→最大レバレッジ100倍

上記のように有効証拠金量が増えるにつれて、最大レバレッジが制限されていきます。

有効証拠金(万円)XMiFOREX
0~200888倍400倍
200~1000200倍
1000~100倍

 

一方でiFOREXには、有効証拠金量によるレバレッジ制限がありませんので、口座資金がいくら増えても400倍のレバレッジを適用することが可能です。

ガッツリ資金を投入してトレードしたい大口投資家にとっては、大手のXMより遥かに条件が良くなります。トレード資金が豊富な方は、XMよりも圧倒的にiFOREXの方がおすすめです。

iFOREXのロスカット水準は0%で追証なし!

しかも、iFOREXはロスカット水準が他社よりも優秀なので、大きなポジションを建ててもギリギリまで粘ることが可能です。

ご存知の通り、証拠金維持率が一定の数値まで下がると、FX会社によるポジションの強制決済が行われます。

 

強制ロスカットが投資家を守る仕組みとして必要なのは明白なのですが、ポジションが利益に変わる前に決済されてしまっては、ぐうの音も出ませんよね。

XMのロスカット水準は証拠金維持率20%

日本で最も人気のあるXMは最大888倍のレバレッジがかけられるものの、証拠金維持率が20%まで低下すると、強制的にポジションが決済されます。

 

せっかく高いレバレッジをかけたとしても、割と早い段階で強制ロスカットが成立してしまうのです。

 

海外FXでは、投資家に証拠金より大きな損失が出た場合にFX会社がマイナス分を補填する「ゼロカット方式」が採用されています。

何かしらのトラブルがあって損切りが上手くいかないリスクを考えると、早めに強制ロスカットを行うのは当然です。

別にXMが特別に意地悪だと言っているわけではありません。

XMや国内FXのロスカットのイメージ

むしろ国内FXと比較すれば、XMのロスカット水準もかなりトレーダーに寄り添った数値なのです。

 

国内FX会社では、証拠金維持率100%をロスカットラインに設定している会社も多いですし、そうでなかったとしても追証(追加の証拠金)は間違いなく請求されます。

しかも、どんなにロスカット水準が緩い所を探しても、50%未満の国内FX会社は存在しません。その点を考慮すると、XMのロスカット水準も十分に優秀といえるのですがiForexはそのさらに上を行きます。

iFOREXのロスカット水準は証拠金維持率0%

そして、そのXMをしのぐロスカット水準を提示しているのがiFOREXです。

XMや国内FXとiForexのロスカットを比べたイメージ

 

iFOREXのロスカット水準は、なんと証拠金維持率0%。国内FXのみならず、海外FX最大手のXMをもしのぐスペックなのです。

高いレバレッジをかけて渾身のポジションを建てる海外FXにおいて、ロスカット水準はとても重要な意味を持ちます。

魂を込めて建てたポジションをギリギリまで保持できるというのは、他にはないiFOREXの魅力です。この取引環境をつかったスキャルピングトレーダーをアイフォ戦士と呼び戦い方をまとめた記事はコチラです。アイフォ戦士の戦い方を紹介!ハイレバこそが正義

 

もちろん、iFOREXでも他の海外FX業者と同じゼロカット方式が採用されているので、ロスカットレートでの決済が上手くいかなかったとしても、トレーダーが借金を背負うことはありません。

ハイレバのトレードをしても、最低限の防衛ラインは守られているので安心です。

 

実戦仕様のレバレッジが魅力のiFOREXで効率よく利益を上げよう

ということで、iFOREXのレバレッジに関する解説は以上です。

iFOREXの最大レバレッジ400倍は一見すると他社に劣っているかのように思えますが、パッと見で判断してはいけません。

原則レバレッジ制限がかからず、ロスカット水準も超優秀(0%)な実戦仕様なのです。

大金をぶち込まなくても、少ない資金で大きな取引ができるのが海外FXのハイレバトレードの魅力です。

まずは消えても痛くないぐらいの額で、アイフォ戦士として戦ってみてはいかがでしょうか?

iFOREXの評判は?知っておくべき7つのメリットと3つのデメリットiFOREXの評判を口座開設前に知りたい方のために特徴やメリット、デメリットについて網羅的に書きました。私はお勧めできるFX会社だと思います。...

iFOREXの評判やメリット・デメリットは↑の記事でご確認ください。iFOREXでの口座開設を検討中の方は、読んでおくことを強くおすすめします。

ShunFXおすすめ海外FXブローカー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です