iFOREX(アイフォレックス)

iFOREXの口座開設方法を現役アイフォ戦士SHUNが解説

こんにちはSHUNです。

オオカミ君
オオカミ君
iFOREXで口座開設をしたいけど、どうやって口座開設したらいいか分からない。画像付きで紹介してくれるサイトはないかな。

上記のように考えている方に向けて、この記事を書いていきます。私の場合、iFOREXは珍しい通貨ペアも多いのでCFD取引を主に取引していますが、FX通貨ペアのスプレッドも狭く口座開設をする方がここ最近多いようです。

iFOREXのリアルタイムスプレッド表示

 

このサイトでiFOREXの情報をみて口座開設をしたくなったけど、やり方が分からなかった。という問い合わせを受けて手順を紹介したことがあるので、これからのためにこの記事ではiFOREXの口座開設手順を細かく解説し公式サイトよりも詳しく解説していきます。

 

手順通り行えば口座開設から実際にFX取引を開始するまで約10分程度で可能です!なおiFOREXとタイアップをして本サイトから口座開設ボーナスを提供しています。詳細については「iFOREX口座開設ボーナス1万円のお知らせ」をご覧ください。

 

iFOREXの口座開設方法は他の海外FX業者と異なる

 

iFOREXの口座開設は、名前・メールアドレス・電話番号を登録するだけなので取引するまでに本人確認書類の提出は必要がない。というのが特徴です。

 

口座開設をする時はその業者にメリットがあると思い口座開設するので出来るだけ早く取引を行いたいと思うのですが、本人確認の書類の承認に何日間かかかったりするのが正直だるいですよね。

 

iFOREXは口座開設から入金、取引まで本人確認なしでできます。その代わりに初回出金時に本人確認が求められます。

iFOREXの口座開設方法はたったの3ステップで即完了

iFOREXの口座開設手順はたったの3STEP

 

①iFOREXの公式ホームページ(日本語)にアクセスする

  • 海外版のサイトもあるので必ず日本語サイトにアクセスしよう。

②名前やメールアドレスなどの4つの項目を入力して「口座開設」をクリックする

  • iFOREXの口座開設には身分証明書が必要ありません。資金出金の際に提出するので口座開設はスムーズです。

③セキュリティコードを入力してロボットじゃないことを証明する

  • 取引規約をよんで問題なければセキュリティーコードを入力して口座開設完了

 

①iFOREXの公式ホームページ(日本語)にアクセスする

iFOREXへの登録作業は所要時間5分程度、取引するのには本人確認書類も必要ないのでいつでも簡単に行うことができます!

まずはiFOREX公式ホームページにアクセスします。

iFOREXのトップページ

 

iFOREXは現在ギリシャ(15 Nikis st., Syntagma Square,10557 Athens, Greece)に本社を構える証券会社ですが、公式ホームページは全て日本語に対応しているので英語ができない場合でも大丈夫です。

また、言語の変更はトップページ右上から行えます。

 

iFOREXサイト日本語化

 

GoogleCromeからアクセスした場合はページの表示速度がやや遅く、画面が真っ白な状態がしばらく続く場合がありました(特に会員ページ)。
ページが表示されるまでしばらく待機するか、気になる方は他のウェブブラウザ(Internet Explorerなど)を使いましょう。

 

次に、トップページ画面右上の「登録」、もしくは画面左下の「無料口座開設」をクリックしてiFOREXへの登録ページに進みます。

 

トップページから口座開設画面へ

 

②4つの項目を入力して「口座開設」をクリックする

次にクリックした先のページの画面中央、「今すぐ無料口座開設」の下にある入力フォームに上から順に以下の情報を入力します。

 

  1. 苗字(ローマ字ではなく漢字入力)
  2. 名前(ローマ字ではなく漢字入力)
  3. メールアドレス(フリーアドレス可)
  4. 電話番号(携帯電話番号での登録可)

 

iFOREX口座開設手順1
iFOREX口座開設手順2

氏名の入力について

他の海外FX証券会社では氏名をローマ字入力で行うことが多いですが、iFOREXは全て漢字で入力します。

入力の際は、苗字と名前を分けて入力してください。

メールアドレスの入力について

メールアドレスは、GmailやYahoo!メールなどのフリーアドレスでの登録も可能です。

ちなみに、今回はGmailで登録しています。

登録後のメールアドレスの変更は可能ですが、以下の点に注意してください。

iFOREXでは、口座開設時に入力したメールアドレスがユーザー名(ログインID)として管理されます。

例えば、口座開設後にメールアドレスを変更した場合であっても、ユーザー名(ログインID)は口座開設時のメールアドレスのまま継続して利用することになります。

そのため、もしメールアドレスを変更する場合であっても、iFOREXへの初期登録時のメールアドレスは必ず控えておくようにしてください。

メールアドレスの変更は、カスタマーサポート(cs-jp@iforex.com)にメールで申請することによって行うことが可能です。

申請の際は、身分証のコピー(スマホで撮った画像など)と共に、以下の3点をメールに明記する必要があります。

  1. 登録済みのメールアドレス(ログインID)
  2. 登録済みの名前
  3. 変更先のメールアドレス

※申請を出した場合はiFOREX(+302103742583)から確認の電話が入ります。

電話番号の入力について

電話番号は先頭の“0”を抜いて入力します。

電話番号が090で始まる場合は、+81 90********と入力
電話番号が080で始まる場合は、+81 80********と入力

口座開設完了後、実際にiFOREX(+302103742583)から電話がかかってくることになりますので、間違いがないかをよく確認しておきます。

※先頭の+81は国際電話における日本の国番号となっています。

③セキュリティコードを入力してロボットじゃないことを証明する

必要事項を送信した後、登録者がロボットじゃないことを確認するために、セキュリティコードを入力する必要があります。

iFOREX口座開設手順3

 

「セキュリティコード」欄に表示された数字を、「ここにコードを入力してください。」と書かれた入力フォームに打ち込んだら、そのすぐ下の「取引規約および~」と書かれた左のボックスにチェックを入れて、最後に「続行」を押します。

セキュリティコードの数字が読み辛いことや、数字がなかなか表示されない場合は更新ボタン(画像の赤い四角で囲った部分)をクリックします。

数字は半角英数字で入力するようにしてください。

iFOREX口座開設手順3

 

セキュリティコードが正しい場合は登録完了ページに移ります。

画面に表示された連絡先メールアドレスとパスワードは必ず控えるようにしてください。

※パスワードは会員ページより変更可能です。

iFOREX口座開設手順4

 

登録完了直後、すぐに連絡先メールアドレス宛にiFOREX(cs-jp@iforex.com)から「iFOREX – ご登録」と書かれた登録完了のメールが届きました。

万が一iFOREXからのメールが届いてこない場合、迷惑フォルダに入っている可能性があります。

ちなみに今回登録に使用したGmailの場合では、何の問題もなく受信できています。

iFOREX口座開設手順5

 

以上で、iFOREXの口座開設作業は全て完了です!

これでiFOREXにログイン後、入金から取引までをスムーズに行うことができます!(出金については書類のアップロード要)既に口座開設済みの方は入金方法を詳しく書いた「iFOREXの入金方法3種類をまとめ紹介!おすすめはコレだよ」をご覧ください。

 

お昼の15:00に口座を開設したところ、開設後すぐにiFOREX(+302103742583)から電話がかかってきました。

今回電話をいただいたのは日本人の女性スタッフ、非常に親切な対応でした!

電話の内容は主に、簡単な本人確認を始め、予定している入金方法や入金額などの質問です。

今回は入金予定額を特に決めていなかったので、「まだ決めていません」と正直に答えたところ、入金額に応じたお得なキャンペーンを案内していただけたので、初回はどれくらい入金したらいいかという目安がわかりやすかったです。

iFOREXのスタッフの方は本当に親切なので、何か気になる点があった場合はこのときに質問しておくのも良いでしょう。

iFOREXの口座開設後に行うべき事

ここまでの説明で口座開設は済んでいるのでこれからは口座開設後にやっておくと良い事を紹介します。

これを行わないとiFOREXのボーナスや便利な機能を全て使う事はできないので必ず行っておくべきです。

 

iFOREXの口座開設後に行うべき事

①iFOREXに入金して100%ボーナスを獲得しよう

  • iFOREXに未入金ボーナスはないので実際に入金して初めて取引が出来ます。初回入金は100%ボーナス適用なので口座開設後初めての入金額は慎重に考えましょう。

②FXNETチュートリアル申請や各種オリジナルツールの申請をしよう

  • iFOREXは独自のプラットフォームFXNETを採用しているので使い方の情報はネット上ではあまり拡散されていませんが公式のチュートリアルを見ることができます。取引前に確認するようにしましょう。
  • また独自のシグナル配信「VIPシグナル」や「センチメント分析」もかつようできるようにしましょう。

③出金準備のために本人確認を行っておこう

  • 口座開設時に必要がなかった本人確認ですが出金する際には必ず必要になってきます。時間があるときで問題ないので身分証明書を提出して本人確認をしておきましょう。

 

iFOREXに入金して100%ボーナスを獲得しよう!

それでは、iFOREXにログイン方法とボーナスについての解説です。ボーナス内容は「iFOREXのボーナスを全て紹介!3%ボーナス活用大作戦」を確認してみてください。

 

まずは公式トップページ右上の「ログイン」をクリックしてください。

iFOREXへログイン

 

登録時に表示された登録完了ページの下部にある「ログイン」、もしくはiFOREXから届いたメール下部に記載されている「ログイン&取引」からでもアクセスが可能です。

アクセスしたログインページに、メールアドレスとiFOREXから送られてきたパスワードを入力し、ページ下部にある「ログイン」をクリックします。

次回のログインからパスワード等の入力を省略したい場合は、「ログイン情報を維持する」にチェックを入れておきます。

iFOREXへログイン2

 

ログインに成功すると、会員ページと共に100%初回取引ボーナスの案内が表示されます。

ボーナスを請求

 

先に「入金してボーナスをもらう」をクリックして100%ボーナスを獲得しておくのも良いでしょう。

入金方法は現在、

  1. クレジット/デビットカード
  2. 電子マネー
  3. 銀行/電信送金

の3通りがありますが、①のクレジット/デビットカードが一番おススメです!

iFOREXの入金方法

 

入金から口座反映までの時間が最も短く(入金後に即時反映)、入金手数料も無料となっています。

これで取引の準備が完了しました!

iFOREXは口座登録時に本人確認書類の提出が必要ないので、口座開設から取引口座への入金作業まで、約10分程度で行うことができました。

他の海外FX証券会社と比べて取引までの流れがとてもスムーズに感じ、また、日本人スタッフによる電話サポートもあったので海外FX初心者の方でもすぐに取引することができると思います。

 

 FXNETチュートリアル申請や各種オリジナルツールの申請をしよう

iFOREXの独特のプラットフォームはMT4と違うので最初は扱うのに難しいかな?と考える方もいますが多機能であって使いやすいので個人的にはMT4よりも気に入っています。

しかし口座開設をしたばかりのかたは扱いに戸惑う場合もありますが公式のチュートリアルが用意されているので安心です。チュートリアルをみるには申請が必要ですが本の2クリックで終わります。

FXNETチュートリアルの確認方法

iFOREXチュートリアル確認方法1

ログイン後メニューバーの中から「エデュケーション」をクリックします。

 

iFOREXチュートリアル確認方法2

ビデオレッスンタブが開かれますので「アクセスリクエスト」をクリックしましょう。

iFOREXチュートリアル確認方法1

リクエストには数日かかるとのことですが私はリクエストした当日にiFOREXチュートリアルを確認することが出来ました。

センチメント分析とVIPシグナルを受け取れるように申請しよう

口座開設をしただけではFXNETの機能をフルで活用できないためセンチメント分析とVIPシグナルの申請もしておきましょう。

センチメント分析申請

iforexのセンチメント分析申請1

新規注文画面から注文メニューの「市場情報」をクリックし同意するをチェックします。

 

iforexのセンチメント分析申請2

これでセンチメント分析申請完了で現在売りと買いポジションを保有している取引量比率を確認することが出来るようになりました。この分析はiFOREX内のトレーダーの取引比率ではなく市場の比率なので信頼性は高いです。

VIPシグナル申請

iFOREXのvipシグナル申請

新規注文画面を開きメニューバーの「シグナル」をクリックします。

iFOREXのvipシグナル申請2

たったこれだけで申請完了です。このVIPシグナルは実際に取引を開始しないと申請ができないため口座開設後というよりも取引を開始してから申請することになります。

 

オオカミ君
オオカミ君

ここまでの操作でiFOREXの口座開設からその後iFOREXを使い倒す手順を解説したのでこれで完璧ですね。このように多機能のプラットフォームを提供しているiFOREXですがその他運営内容の評判も良いので気になる方は「iFOREXの評判は?知っておくべき7つのメリットと3つのデメリット」をご覧ください。

次は出金する前の本人確認ですが、これは時間がある時におこなっておきましょう。

 

口座開設後の本人確認書類の提出方法

iFOREXは書類提出無しでFX取引が可能ですが、FX取引で得た利益の出金申請をするためには本人確認書類の提出が必要となります。

なので、空き時間などを使って本人確認書類を事前に提出しておくことで、スムーズに利益の出金が可能になるのでおススメです。

それでは、iFOREXへの本人確認書類の提出方法の解説します。

iFOREXでの出金に必要となる本人確認書類は3つ!

提出に必要な本人確認書類は以下の3点となります。

  1. 身分証明書
    ・パスポート
    ・運転免許証
    ・個人番号カード
  2. 居住地確認書類
    ・公共料金請求書(電気代など)
    ・銀行明細
    ・電話・携帯電話請求書
    ・各種税金納付書
    ・住民票
    ※全て発行から6か月以内のもの
  3. 入金に使用したクレジット/デビットカード
    ※クレジット/デビットカードで入金した場合

以上の書類をスキャン、もしくはスマホ等で撮影します。

尚、クレジット/デビットカードの写真はカード番号の最初の12桁とCVVコードを見えないようにして送信します。

また、書類の提出方法は、

  1. ウェブブラウザから提出する方法
  2. メールで提出する方法
  3. ファックスで提出する方法

の3種類があります。

iFOREXへの本人書類提出は、この中で最も簡単な①ウェブブラウザから提出する方法がおススメです!なおiFOREXの出金方法に特化した記事は「iFOREXは出金拒否をする?出金トラブルに巻き込まれないために」をご覧ください。

 

ウェブブラウザからiFOREXに提出する方法

まずは会員ページへログイン後、画面右上のユーザー名をクリックし、マイアカウント欄の下から2番目にある「書類のアップロード」をクリックしてください。

本人確認書類アップロード

 

書類のアップロードページの「1.身分証明」「2.現住所の証明」「3.その他の書類」のそれぞれ右側にある「ブラウズ」をクリック後、該当の画像ファイルを選んで提出します。

※「3.その他の書類」からはクレジット/デビットカードのアップロードが可能です。

本人確認書類アップロード2

 

無事ファイルがアップロードされたら、「ファイルは正常にアップロードされました」と表示されます。

本人確認書類がアップロードできなかった場合は以下の点を確認してください。

・画像のファイル形式がdoc、docx、pdf、 jpg、jpeg、tif、tiff、gif、png、bmpのいずれかであること
・画像のデータ容量が10MB以内であること

提出した書類が正式に受理されれば無事出金が可能となります。

尚、書類が提出されてから、iFOREXが営業日の場合は24時間以内週末の場合は72時間以内に受理されます。

今回の場合は提出から約1時間程度で書類が承認されました。

iFOREX本人確認3

 

これで全ての登録作業が完了しました!

登録から書類のアップロードまで、全ての作業にかかった時間は、書類の写真を撮影する時間や電話での確認作業を合わせても20分程度、本当に簡単でした。

口座開設完了後すぐに電話がかかってきたときは、海外からの電話ということもあって少し驚きましたが、実際に出てみると日本人のスタッフの方だったので安心しました。

電話案内はとても感じが良く、iFOREXが信用できるちゃんとした会社であるということがすぐにわかりました!

最大レバレッジが400倍と海外FXの中ではやや低いですが、その分入金ボーナスがしっかりありますし、新規トレーダー向けの3%の利息がつくというキャンペーンはiFOREX独自で面白いと思います。

何より口座開設が簡単なので、キャンペーン狙いで口座を作っておくのもありですね!

皆さんもこの機会に是非、日本人へのサポートが手厚く、海外FX初心者の方でも簡単に口座が開設できるiFOREXへ登録してみてはいかがでしょうか。

iFOREXのおすすめボーナスはコレ!!!!

ShunFXおすすめ海外FXブローカー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です