1万円ボーナスの知らせ

このサイトでは11月限定でFX口座開設キャンペーンを実施中です。

内容は1万円以上の入金で1万円プレゼントというものです。詳しいプレゼント受け取り方法はコチラ

FXの手法

FXは順張りのみの手法でOK!逆張りは勝手に損しているだけですよ。

オオカミ君
オオカミ君
FXは順張りは基本だってどの本やサイトをみても書いてあるけど実際のところどうなんだ?逆張りの方が底値や天井で取引出来るから大きく勝つことが出来るんじゃないのか?

こんにちは、このサイトを運営しているShunです。

私はFX取引をそれなりに長く経験をしていますが自分の取引ルールとして以下のようなことに気を付けています。

 

ルール

  • 自分は順張りしかやらない
  • リスクリワードいい取引しかしない
  • トレードなんて無理にしなくていい
  • 分析したラインにローソク足が勝手に向かってくる
  • チャネルラインと値幅で分析 H4以上の時間足で分析
  • トレードの利確なんて、ただの含み益。出金してこそ初めて利益

上記は自分のルールをツイートしたのですが参考にして頂いた人が多かったようでイイネをかなりが押していただきました。

 

ルールの通り私は大きい時間足に従った順張りのみの取引しかしないようにしています。

 

 

このページを読んでトレーダーが吸収できること

  • 順張りとは何か?逆張りとは何か?具体的に分かる
  • よく聞く「相場はシンプルだ。」の根拠が分かる
  • 順張りを利用した手法しかしたくなくなる

 

Contents

FXは順張りのみでOK!逆張りは天才トレーダーに任せて私はトレンドに乗ります

私がなぜ順張りしかしないのかの理由ですが逆張りを織り交ぜた取引を使っていた時よりも順張りのみ取引をしていた時の方が取引成績が良いかったということ。

それに短い足で分析をしすぎて流れに逆らったスキャルピングでボッコボコにやられてきた過去があるからです。

 

そしてこれは私だけでなく他のトレーダーも大きな時間足に従った順張りのみの手法で十分だし、その方が成績が良いと断言できます。

 

まずは誰にでも月足を超簡単にラインを引いたチャート画像を見てください。

 

 

大きな順張りに従わないと損をするFXチャート画像

 

上記の画像の通り2019年8月現在では1年をかけたダウントレンドを形成しています。

 

いやいや逆張りロングで勝てているタイミングもあるだろ?という意見もありますが、この期間でトレンドが上向きだったのは3か月間のみで残りの9か月はダウントレンドでした。

その中であなたは適切なタイミングで取引をして利益確定をし、損切を入れられたでしょうか?

 

もちろん逆張りで利益を得ている人もいるとは思いますが、このチャートを見てあなたなら逆張りと順張りの手法どちらを選びますか?

 

これを読んでいる人がギャンブルでFXをしているわけでなく、FXで利益を生んで生活したい人ならば順張りを選びます。

 

逆張りをした人の多くは12か月中の3か月の間の中で流れに逆らった注文をいれて勝手に勝って勝手に大きく負けていただけです。

短い足ならばもっと逆張りで勝てていたタイミングもありませんね。しかし結局は大きな時間足の流れの中に小さい時間足があります。

 

 

上のたった1枚の画像では順張りのみで取引をした方が良いという主張を決定づけるには分析不足だと思うのでもう少し細かい値動きに反応させたラインを追加してみます。

 

小さな値動きの逆張りをすると難しくなる逆張りFX画像

上の2枚目の画像は1枚目のチャートをズームアウトして細かな値動きを捉えた赤のラインを足したものになりますが一気に難しくなったと思います。

 

このチャートは週足なのですが大きな波の青ラインに乗って利益を伸ばせばよかっただけなのに多くのトレーダーは逆張りのタイミングも予想しようとして、細かい5分足や15分足を使って一生懸命相場分析をして赤ラインの値動きを予想しようとしています。

 

つまり順張りとは大きな時間足に波乗りすることで、逆張りとは短い時間足で起きる引き波に少しの間のっているだけなんです。

 

そう考えると多くのトレーダーは勝手に物事を小さく見て勝手に難しくしているだけだと思いませんか?

 

 

もちろん私もそこまで気長ではないので月足や週足だけで取引しているわけではなく、この大きな足の順張りに逆らってはいけない。ということが言いたいです。

 

私が考える順張りとは逆張りとは

  • 順張りとは大きな流れにのって簡単に利益を上げられる手法
  • 逆張りとは順張りの中から少しだけの期間を狙って少しだけ利益を上げる手法

 

順張りのみの方が勝てるという事を証明するその他のチャート

 

先ほどはGBPUSDでのチャート画像だったので他の通貨ペアではどのようになっているか見ていきます。

FXを代表する通貨のドル円ですが2007年6月に124円を天井にして2012年3月の76.39円までの4年半以上にわたって下落トレンドを形成。その後2015年6月の123円まで上昇トレンドとなっています。

大きな順張りに従わないと損をするFXチャート画像2

上記の画像はドル円月足チャートに大きな流れを青ラインで引いたものです。私も同様なのですが、さすがに月足では利益確定するまで期間が長すぎて取引する気になれない人も多いと思います。

 

ただここで理解してほしいのは大きな流れをみてラインを引いてみると相場は簡単でそんなにゴチャゴチャ色々する必要がない。という事です。

 

 

小さな値動きの逆張りをすると難しくなる逆張りFX画像

上記の足は週足で短い時間足を追加した画像ですが非常に難しくなったと思います。そして分析も面倒になったはずです。ライン引いた私を褒めて^^

 

もう私の言いたいことは分かったと思いますが時間足を短く、そして小さな値動きを予想するから難しくなります。「相場はシンプルだ!」なんてよく言われていますがこういうことなんですね。

 

ポンドドルとドル円で順張りのみの方が勝ちやすくそして簡単という事を説明しましたが他の通貨の分析はコレを読んでいる人が実際に自分でラインを引いてみてください。その方が自分のためになるはずです。

 

ShunFXおすすめ海外FXブローカー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です