1万円ボーナスの知らせ

このサイトでは11月限定でFX口座開設キャンペーンを実施中です。

内容は1万円以上の入金で1万円プレゼントというものです。詳しいプレゼント受け取り方法はコチラ

初心者でも分かるFXの仕組み

FX詐欺の手口を実際に騙された私が紹介します。

こんにちは。Shunです。

オオカミ君
オオカミ君
FXで成功している風に見せて勝ち方を教えます。とか○○するだけで1日何万も稼げるとか。はっきり言って怪しくね?詐欺とかありそうで怖いんだけど、

今回は実際にFXのコンサル詐欺にあったことがある私が、その手口を紹介していきます。詐欺にあったのは5年ほど前で27歳くらいのころでした。

 

あまりこのサイトで他の人を批判したり悪いことを書きたくないのですが、この人だけは許せない。という思いと今後被害者が増えないようにあえて記事にさせていただきました。

 

このような記事が不快に思う方もいらっしゃると思うので、そういった方は他のページを読んでいただければ幸いです。

 

私が詐欺にあったのはmixi名オーナーひろという人ですね。周りでは「宮垣ひろゆき」と名乗っていますが、本名は「宮垣ひでゆき」というようです。

私が騙されたときは「オーナーひろ」というアカウント名ではなくビバリーブレイクというアカウント名でしたのであとから変更したんだと思います。

 

 

 

この人は2つの顔を使い分けてネット上でコンサル詐欺を繰り返しています。

  • FXコンサル用の顔、オーナーひろ(ビバリーブレイク)。
  • インターネット集客コンサル用の顔、SEO集客用マーケターHIRO

SEO集客用マーケターHIROというアカウントでTwitterも行っているのでココに載せておきます。https://twitter.com/SEOHERO4

詐欺アカウントなので連絡は取らない方がよいです。

 

Contents

FX詐欺の手口とその被害額

FX詐欺の手口はだいたい一緒になりますが手順としては以下のようになります。

  • SNSやホームページで勝ち画像を載せてアピール
  • 無料相談を受け付けてクロージング

 

オオカミ君
オオカミ君
ありきたりな手順なんじゃねーのか?あんまり騙されそうには思えないんだけど

 

上記のような意見もあると思いますが、いまは情報発信者が増えてこういった詐欺もあるんだよ。と教えてくれている人もいますが、私が騙されたのは5年前でまだオプザイルとかの前でした。まだまだこういったことに詐欺があるなんて社会的にも認知されていない時期です。

 

この人のコンサルを受けると会員限定メルマガが届くのですが、その時メルマガをうけとっていたのが50名以上いたのでコンサル代金50万円だったので少なくとも詐欺で2500万以上稼いでいたのが分かります。

FX詐欺手口の証拠画像

 

詐欺手順①SNSやホームページで勝ち画像を載せてアピール

FX詐欺を行う人はコンサルタントや塾の講師というポジションを狙いたいので、自分がFXで勝てている画像や豪華な食事をしているのをSNS上で公開をしています。

画像は下記のような画像です。FX取引で利益を上げている画像であるのが多いですが中にはわざと負けている画像を含ませてから結局勝てました。みたいな感じでとにかく勝っているアピールをします。

 

 

 

この成績の画像は以下のような手順作れます。

  1. 売りと買い両方ポジションもつ
  2. ある程度相場が動いてから負けている方だけ決済
  3. 勝てているポジションのみ保有ポジションが残るのでスクショ
  4. おわり

 

決済済みポジションを公開している場合は、勝てているポジションも負けているポジションも同時にPC画面やスマホ画面に野っていしまい、スクショすると負けポジションも画像として残ってしまいます。

その場合の詐欺者の手口は負けているポジションは画像加工で編集して消して勝ちポジションのみ残るようにしてSNSで公開をしています。

このようなFXの成績の公開だけでなく、どこからかダウンロードしてきた豪華な食事や車、豪邸の部屋などを駆使して自分が勝てているトレーダーであることをアピールしてきます。

 

詐欺手順②無料相談でクロージング

勝ち組アピールやFXについての知識や手法などの公開をして閲覧者の信頼度を上げてから「私も先生に教えてもらってここまで成功しました。だから皆さんにも出来るはずです。いまなら無料で相談に乗るのでLineで連絡してくださいね。」といった誘い方もあります。

 

私がオーナーひろ(ビバリーブレイク)に騙された時はこんな感じでした。

 

人数限定でFXを教えていますが今月私の元を離れて専業トレーダーになった方がいるので教え子の枠が1名空きました。

私の教え方は厳しいですが勝てるようになるまで全力でサポートします。

 

多くの人に同時に教えると指導が行き届かない場合があるので、人数制限をして教えているので実際に指導するかはFXに対しての本気度や経済状況により審査をさせていただいております。

審査希望のかたはメールでご連絡ください。

 

「オーナーひろ」は元々教員免許を持っている頭のいい人ですし、マックスフルネスという転売団体が発行している本のプロデュサーでもあるので、本当に言葉や相手の心情を操るのが上手いです。

私は操られていることなんて知らずに審査を受け最後にはコンサル代金50万円を支払っていました。

コンサル代金だけで終わらないFX詐欺手口

コンサル代金を支払っているのに、何故か取引するFX会社を指定された上に指定リンクからでの口座開設でないとコンサルは始められないとのことでした。

私はいまではサイトを立ち上げてFX情報の発信をしているので理解が出来るのですが、この理由はアフィリエイト収入目的だったということが理解できます。

 

どうゆうことかというと私がFX取引をするとその分FX会社から詐欺者に私を紹介した報酬としてアフィリエイト報酬が支払われていたんです。

特にアフィリエイトが悪いというわけではないし、FX会社が悪いというわけではありませんが何だか腑に落ちない点ではあります。

FXコンサルだけで終わらない詐欺

勝てていないトレーダーから教わるので私は当然勝てるようになるわけがありません。それなので他のビジネスを進められるようになります。

私はすぐにこれは詐欺だな!と気が付いたので50万円支払ったのに連絡をしない決断をしたのですが、詐欺者のオーナーひろから何度か連絡があり、FXだけ頑張るのではなく、転売もお金を稼げるビジネスだから転売に詳しい人を紹介するよ。

 

と言われ紹介して頂いたのですが、その人は転売コンサルをしておりコンサル料金が25万円とのことでした。笑ってしまいますね。その後は転売もやらずにいると勧められたのはなんと治験でした。

 

地検は病院で薬の効果をチャックするだけでお金ももらえるし病院に寝ている間はFXの練習にあてれば良いよ。とのこと。ありとあらゆる手で私を利用し自分の元にお金が入るようなことを提案されます。

FX詐欺に実際にあって私が思う事

FXや転売、株などの情報提供をしているサイトがインターネット上やSNS上に多くあり、その中には今回のように詐欺をしているモノも多くあることは事実です。

しかしコンサルティングや情報商材、FXのシグナル配信など色々な手口がありますが、私はその全てが悪いと考えていません。

 

理由としては私が生きてきた中で教科書も情報商材の1つであったり、学校の先生も自分の知識を商材道具にしているコンサルタントと同じなんだな。と理解しているからです。

アフィリエイトだってスーパーマーケットで商品を紹介して売っているのと仕組みは同じです。

だけど私が言いたいのは経歴や成績を偽って詐欺をしたり商売するのは絶対に許せない。ということです。

私は今回紹介した詐欺にあう時は詐欺者を信じていて、この人に教われば毎日18時間くらい仕事している環境から抜け出せるんじゃないか?父は他界し母は糖尿病のためFXで成功すればに何か孝行出来るんじゃないか?

 

FXで成功すれば自分自身の人生変われるんじゃないか?と考えて審査を受け50万円のコンサル代金を支払ったのに、その思いを全部踏みにじられました。

 

もしこれを読んでいる方がFX詐欺のようなサイトやアカウントを見つけて引っかからないように参考にしたい。

という目的で読んでいるならいいと思いますが、自分が詐欺をしたくてその手口を調べているなら、それは犯罪ですし人の人生を変えてしまう事にもつながる恐れがあることを理解してください。

 

FXの詐欺にあわないために確認しておきたいこと

先ほどもお伝えしましたが、情報商材やコンサルなどが全て悪いといっているわけではありません。この記事を読んでも情報商材を買ったりコンサルを受けるのは個人の自由ですし止めもしません。

ですが、真の情報提供をしている人と偽りの人を見分けなけばなりません。それなのでFXにおいての成績や経歴を見破る方法を2つ紹介します。

それはGMOクリック証券のトレードアイランドで成績を確認するか、口座番号と閲覧用パスワードを教えてもらいMT4口座へログインをすることです。

 

トレードアイランドであればトレーダー自身が成績を編集出来ることはありません。編集できるとしたらGMOクリック証券の内部の人間ですがFXの会社はセキュリティーが固く社員さえも編集できる人が限られているか、不可能なため信頼しても良い情報だと判断できます。

 

何故、画像や動画でFXの取引結果を公開しているのにログインできる形で公開しないのかを考えれば、成績を公開している人たちがどのような意図をもってネット上に自分の成績を公開しているのか分かると思います。

つまり成績や経歴を修正できない形で確認するという事、画像や動画はパソコンかスマホがあればいくらでも編集できるので絶対に信じてはいけません。

自分でFX取引を上手くなると心に決める

FXの詐欺の手口の多くは「FXを教えるので○○万円」という手口や「自動売買ツールで不労所得があるからツールを購入してください。」といった内容のモノばかりです。

この詐欺手口に引っかからないようにするには「一から自分でFX取引を上手くなろう。」と心に決める事が一番大事です。

 

人に教わって上手くなれるのは例えば「数学の公式の解き方」や「英語の文法」のように明確に答えがあるものだけで、FXのようにリアルタイムで常に自分で判断を下す事は結最後は自分自身がFX取引を上手くならなくてはなりません。

 

ですのでFXを教わること自体ほとんど意味がないし、稼げる自動売買にしても本当に自動で稼げるツールをあなたに売ってくれるのか?をよく考えましょう。

 

考えの答えは出ていると思いますが、FXで詐欺にあわず稼げるようになるには、自分でFXを上手になる必要があり自分自身でFX取引をスタートするべきです。

もし自分自身でFX取引をスタートすると決めたのなら無料で2万円のボーナスを貰えるFX会社があるので、まずはそこから開始してみましょう

 

ShunFXおすすめ海外FXブローカー

POSTED COMMENT

  1. ともこ より:

    はじめまして
    ネットを通じて知り合った人の紹介でFXしようと思い口座開設まで進んでます。
    なんか、詐欺ぽいのでご相談出来たらお願い致します。

  2. SHUN より:

    はじめまして、どこのFX業者になるでしょうか?

  3. え? より:

    10/21の人。どこのFX業者???個人でやってる詐欺の話でしょ?ひろとかって人が。?

  4. チヒロ より:

    TesokMarketというプラットフォームを勧められていますが、いまいち信用できません。ちゃんとしている会社なのでしょうか? 詐欺ではないかと不安もあります
    一意見をいただけると助かります。

    • SHUN より:

      お世話になります。TesokMarketについてきいたこともないですし、ネット上何も情報が出てきません。

  5. bunkun より:

    Rodeo(ロデオ)という海外(タイ国?)のFX業者とWalett(本間という人が代表)というソフトを使った投資情報は、詐欺でしょうか?
     もう、20万円支払ってしまいましたが、MT4とWalletsとの連携がうまくいかず、動きません。困っています。

    • SHUN より:

      基本的に投資情報でマイナー業者を進めてくる時点で詐欺かと思います。
      その連携については私に聞くべきではありません。

  6. Ruin より:

    失礼します。
    プロニートORZという方は本当に稼いでる専業トレーダーなのでしょうか?
    道場とかいうのに入ろうと思ったのですが、自分の指定するFX業者で口座を作れと言われたので、少し気になったのですが…

    • SHUN より:

      専業トレーダーではないですね。ブログを運営している時点でトレード専門の専業ではないですし、youtubeもしているようですので。
      勝っているトレーダーか?という質問ですが自分は実際に会ったことがないので分かりません。

  7. フョーちゃん より:

    ゼロリスクトレードの安藤昴さんはどうだと思われますか?

    • SHUN より:

      安藤昴さんのことは存じませんがトレードをゼロリスクって言っている時点で情報弱者狩りですよね?
      相場を知ればしるほどゼロリスクは存在しない。という答えになります。

  8. TOSHI より:

    YouTuberの『主婦トレーダーYoko』という方のバイナリーオプション無料コンサル→モニター募集を持ちかけられ、合同会社サウザントレフトがやってるFX自動売買ツール(購入金額10万)使って、そこで得た利益(入金額の20%が確実な利益と聞いてる)をバイナリーオプションで使ってくださいと持ちかけれました。怪しいので保留にしましたが、SHUNさんの見解はいかがでしょうか?

  9. うー より:

    ネットで青木 隆治という方の入会費9万から50万円くらいでSwap Point Club – SPC – 資産を買い続け、不労所得で生活できるようになるための組織というものがあります。

    まずIBカレッジというメルマガで投資の知識を学び、Asset TRY Weekに1万円支払って実際に
    証券口座を開設、通過を購入してスワップポイントを増やすしくみを学び、上記clubへの参加となっています。詐欺にあったばかりで不安です。この案件は大丈夫でしょうか。

    • SHUN より:

      お世話になります。調べたことがないのですがダメでしょう。
      スワップポイントを増やす仕組みを学ぶ。と書いてありますが調べれば5分で理解できるしコレに最大50万も支払う価値はあるのでしょうか?
      50万を支払うという事はその投資でまず50万のリターンがないとならないと思いますが、

      もし私のサイトで口座開設をするなら無料で教えても良いくらい簡単な仕組みです。

  10. ぷれこ より:

    究極のバイナリーオプション投資 とかで、is6com
    に口座を作るように指示があったのですが、これは詐欺でしょうか?

    • SHUN より:

      お世話になります。
      is6com自体がバイナリーを提供していなくFXのみになるのですが、「究極のバイナリーオプション投資」というもの
      自体を私が知らないのでわかりません。

      しかし他の方に勧めたりするのであればis6com以外の他のFX業者にするのではないかな?と私は思います

  11. Lips より:

    こんにちは。shunさんの記事を見て、怪しいか判断して頂きたい会社がありましてコメントさせて頂きました。

    現在、Instagram経由でFXの講座をすると紹介されているのです。興味本位で始めたい気持ちはありますが、どうにも信用し切れずにいます。株式会社NEWGATEという会社です。

    そこの会社の社長は、以前に詐欺を働いたという口コミも見つけたのですが、やはり信用すべきではないのでしょうか。

    • SHUN より:

      コメントありがとうございます。その情報を発信しているインスタグラムアカウントを教えて頂けますか?

  12. Lips より:

    こちらです。
    https://www.instagram.com/1on1on7

    調べて行くうちに、その株式会社の住所先が偽物であることも分かったので、信用することはやめにしました。

  13. YOSSHIE より:

    海外FX業者のNextartというところで、YKE無料モニターというLINEアカウントで口座開設したところ・・・
    殆ど70万円溶かしてしまいました。
    高い授業料でした。
    このようなパターンでは泣き寝入りするしかないようです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です