TitanFX(タイタンFX)

TitanFXへの入金はBitwalletとクレジットカード?持論で解説

こんにちは、このサイトを運営しているSHUNです。

  • TitanFXで口座開設をしたけど入金方法のやり方が分からない。
  • 入金方法が数多いけど、どの方法が一番手数料がかからない方法なんだろう?

上記のような方を対象としてこのページを書いています。

 

私個人的なおすすめの入金方法ですがBitwalletというオンラインウォレットを所持していて既に資金がはいっているのならBitwalletを使ってTitanFXへ入金するのがおすすめになります。

しかしまだBitwalletをもっていないのならクレジットカードでTitanFXへ入金した方が良いです。

その理由はそもそもBitwalletへ入金してからでないとBitwalletからTitanFXへ入金することが出来なく、Bitwalletへ入金するには手数料がかかるからです。

このページではクレジットカードとBitwalletで実際に入金した様子や方法を解説していきますので是非参考にしてみてください。

 

このページではTitanFX(タイタンFX)の最新入金方法を紹介しています。海外FXの場合銀行送金以外に日本国内FXとは違いクレジットカード入金が可能であったり、オンラインウォレットが使用できるなど幅広い方法で入金することが出来ます。

それなので入金方法が変更されたり追加される場合があるので、このページは変更点があった際には常に変更しつつ最新の情報を公開します。

2019年12月追記

Titanfxの入金出金方法にSticPAYが追加されましたので詳しく後述します。

Contents

TitanFX(タイタンFX)でクレジットカード入金を実際にやってみた。

クレジット・デビットカードは国内のFXでは利用できませんが、Titanfxを始め海外FXでは利用することができます。

利用可能カードはVisaカード、Visaデビットカード、Masterカードです。手数料も無料で、口座にも即座に反映されますので、大変便利な入金方法です。

クレジットカード入金については、マネーロンダリングの関係から、だんだんと入金できるクレジットカードの種類が少なくなってきています。今後、何らかの規制が入るかもしれないので注意しましょう。

クライアントキャビネットにログインして早速クレジットカード入金します。

 

TitanFXへの入金の際のクライアントキャビネット

まずはTitanFXのマイページであるクライアントキャビネットにログインします。

TitanFXへの入金方法の種類すると5つの入金方法が表示されていますが私はクレジットカード入金を選択しました。理由は後述します。

TitanFXへクレジットカード登録

 

カード登録をクリックするとカード登録画面が開くので早速クレジットカードをカード登録を行います。

カード情報の入力項目は一般のショッピングサイトと変わりません。

  • カード番号と裏面に記載されたCVV、
  • 有効期限
  • 名前

上記を入力しましょう。ただしJCBは使うことができませんので注意ですね。

次に本人確認もTitanFXに入金するには必要だったので早速身分証明書を使って本人確認をしていきます。この本人確認をすることでクレジットカード登録も完了という事になります。

TitanFXに入金する前には本人確認が必要です。

TitanFXの場合はクレジットカード登録完了前に本人確認をするひつようがあります。Bitwalletも同様で入金する前に本人確認が必要になります。

本人確認には身分証明書と住所確認を行うのですが、必要になる書類は以下の書類です。いずれか2種類が必要になります。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 住民基本台帳カード
  • マイナンバー

この中に通知カードが入っていませんが、通知カードは身分証明書としては使えませんの注意した方が良いです。

 

口座開設の書類は写真で取ったものを送ることもできますが、スマートフォンでクライアントキャビネットにログインをしていれば、その場で撮って送ることもできます。

写真の写り方が悪いと提出できませんので、事前に取って提出する方をおすすめします。

TitanFXへ本人確認

 

先ほどのクレジットカード登録画面で「登録」をクリックすると別ページに移りまして上記のような画像のページが表示されます。

このページではクレジットカードの表面と自分とカードを一緒にとって送るセルフィ―写真が必要になります。

口座を有効化した際に、免許証などと一緒に自分の写真を撮ったと思いますが、同じことをここでもするということですね。

TitanFXへのクレジットカード登録②

 

無事に認証されると認証されたというメールが届きます。

TitanFXへからのクレジットカード登録完了の知らせ

 

認証に成功すると、クレジットカードが有効になり、入金ができるようになります。

タイタンFX本人確認失敗

 

実際に失敗すると以下のようなメールが届きます。時間も無駄になりますので注意してください。

 

また書類を提出することで、すぐに口座入金をすることができるようになるわけではありません。1~2日程度営業日が必要です。

ここまででクレジット登録が終わりました。最低入金額は2万円以上なのでそれ以上の金額で入金しましょう。

Titan FXでおすすめの入金方法はBitwalletなのか?

ここまではTitanFXへクレジットカードを使って入金する方法をしょうかいしましたが、これからはBitwalletを含めたその他の方法を紹介します。

冒頭のおさらいになりますがTitanFXへのおすすめ入金方法はクレジットカード入金です。何故クレジットカード入金のがおすすめなのかは無料で入金でき即時反映できるからです。

 

Bitwallet入金になるとまずクレジットカードからBitwalletへ入金する時に手数料が取られます。銀行からBitwalletへ入金する場合は銀行によって手数料が取られます。

 

それならクレジットカードでTitanFXに直接入金をした方が良いと私は考えています。

ちなみに私はBitwalletに既に資金が入っていて無料でTitanFXに入金出来るのでこの後やり方を説明します。

 

ちなみになんですが今回は4つ全ての入金方法を紹介しますが2019年最新のTitanFX入金手段で日本人が利用できるのはクレジットカード入金とBitwallet入金のみです。

国内銀行送金や海外銀行送金は現在停止しているので注意ですね。

bitwalletでの入金方法

Bitwalletのイメージ

bitwalletはオンラインウォレットで、他の海外FXでも利用することが可能です。さらに日本語での取引もできます。

bitwallet口座を作成すればそこから即座に入金することもできます。BitwalletからTitanFXへの手数料は無料で、即時に口座に反映されます。

(自身のクレジットカード、銀行からBitwalletへ入金するには手数料が必要です。「bitwalletとは手数料が高い?安全性や利便性を徹底的に調べてみた」に詳しく書きましたのでご覧ください。)

Bitwalletで入金する場合は先にBitwallet口座開設をする

もしBitwallet口座を開設する際は手続きも簡単で、お住まいの国、メールアドレス、パスワードを登録しましょう。

Bitwallettはあらかじめ登録しておく必要があります。登録は簡単にできますので、TitanFXの申請と同時に行っておきましょう。

Bitwallet登録

詳しいBitwallet口座開設方法は先ほどのリンクに掲載してあります。

Bitwalletへ入金をする

Bitwalletへ入金できる通貨は以下のものになります。
・アメリカドル(USD)
・日本円(JPY)
・ユーロ(EUR)

他にもクレジットカード入金、アップルペイ、銀行口座(みずほ銀行)での入金もできます。

Bitwalletへ入金をする

ただしこれらも手数料が以下のようにかかります。みずほ銀行をつかった入金方法は時間はかかりますが、無料ですので時間がかかっても良いのであればこちらを利用しましょう。

Bitwalletへの入金方法

珍しい入金方法としてちょコムクレジット支払いが利用できます。ちょコムクレジット支払いとはNTTスマートトレードが提供する決済システムです。bitwalletに直接クレジットカード情報を登録するのではなく、間にNTTが入るという形です。

海外のサービスであるbitwalletに登録するのが不安ではあるものの、クレジットカードを利用したいという方には向いているサービスです。手数料は以下のようになっています。

100円~1,000円 97円(税込)
1,001円~10,000円204円(税込)

 

Bitwalletへの登録と入金ができてから、TitanFXの入金画面から口座へ入金します。入金画面からBitwalletを選択します。

BitwalletからTitanFXへ入金をする

タイタンFXクライアントキャビネットからBitwallet選択

入金金額を選択します。その後、入金ボタンをクリックすれば入金できます。

タイタンFXからBitwallet入金する際の金額指定

ここで注意しないといけないのはBitwallettとTitanFXのメールアドレスが同じでないといけないということです。TitanFXのメールアドレスは以下のように表示されています。

タイタンFXへ入金するにはBitwallet口座確認が必要

Bitwalletの方は「ご登録情報・設定」内の「セキュリティ情報」を確認してください。こちらのアドレスが違った場合は同じものにしておきましょう

BitwalletとTitanFXへの登録メールアドレスを同じにする

BitwalletからTitanFXへ入金する際のメリット

クレジットカード入金がおすすめの方法ですが入金額以上の出金をする場合はBitwalletは必須になるのでココで少しBitwalletについて紹介をします。

Bitwalletは海外サービスでありますが日本語で利用できるのは使いやすいです。日本の銀行に出金するための手数料は824円とかなり少額です。

またクレジットカード同様ですが。すぐにTitanFX取引口座に反映されたり他の海外FX口座にもBitwalletから入金することが出来るので複数の海外FX口座を併用する場合には便利ですね。

ちなみんいBitwalletは大変便利な取引方法ですが、海外FXの中では取引が中止になったところもあります。TitanFXは今のところ大丈夫ですが、今後、変更されるかもしれませんので、注意しましょう。

TitanFXへのその他の入金方法

ネッテラー

ネッテラーのイメージ7

ネッテラーとはオンラインウォレットです。24時間入金することが可能で、最小入金額30USD(または相当額)が必要です。手数料は無料で即座に口座に反映することができます。ゲームのプレイや支払いなどにも使えます。

登録には名前とメール、パスワードが必要です。ただし日本に住んでいる方は利用することができません。そのため日本の国内でTitanfxを利用する場合、ネッテラーを利用することはないでしょう。

2.skrill(マネーブッカーズ)

skrillのイメージ

SKRILLもオンラインウォレットのひとつです。ヨーロッパでは人気のサービスなのですが、日本語での表記はできません。SKRILLも24時間リアルタイム入金ができます。最小入金額は 30USDで手数料は無料です。

口座反映時間は即時反映されます。ただしこちらも日本では使用することができませんので、利用することはないでしょう。

3.SticPay(スティックペイ)

2019年12月よりTitanfxの入金出金方法にSticpayが追加されました。香港に本社を構えており2017年にサービスがスタートしましたが2019年まで問題なく運営出来ているのでBitwallet同様に信頼できるオンラインウォレット。と私は判断しています。

また、XMの場合Sticpayにおいても入金額以上の出金は国内銀行送金になってしまいますがTitanfxの場合入金額以上の出金も可能なのでBitwalletと共に複数の海外FX業者を併用している場合は使い勝手が良いと思います。

 

TitanFXへの入金でよくある質問

入金する際に確認しておくべきことがあります。これらの要素を事前に確認してから入金するようにしましょう。

入金できる通貨を確認しましょう

TitanFXで入金できる通貨は以下の通貨になります。海外口座を持っていなければ日本円で入金することになります。

・日本円:(JPY)
・アメリカドル:(USD)
・オーストラリアドル:(AUD)
・シンガポールドル(SGD)
・ユーロ(EUR)

いつ入金が反映されるか確認しましょう

入金がいつ反映されるかは入金方法によって異なります。すぐに反映される入金方法もあれば、時間がかなりかかる場合もあります。すぐに取引をしたいのになかなか反映されないのは困るはずです。

入金する前に確認するようにしましょう。現在使える入金方法のBitwallettもクレジットカードも即座に反映されます。

手数料を確認しましょう

入金方法によって手数料がかなり違います。当然ですが手数料が安い方がお得ですから、安い入金方法を選択するようにしましょう。現在、使える入金方法であるBitwalletもクレジットカードも無料で利用できます。

最低入金額を確認しましょう

最低入金額は取引するのに、必要な入金額とその入金方法で必要な入金額があります。必要な入金額は200ドルと言われていましたが、実際には200ドルではなくても取引はできます。

また入金は取引方法によって違いますがbitwalletなら110円~、それ以外の入金方法なら1円~入金できます。ただし手数料がかかりますので、手数料がかからない入金額で入金することをおすすめします。

本人以外に入金できない

マネーロンダリングの問題があるので、本人以外の入金はできません。TitanFXにも以下のような規約が書かれています。

出金と入金は同じ方法になるので注意

5で説明しましたが、アンチマネーロンダリングの問題があるため、出金方法と入金方法は同じでなければなりません。そのためクレジットカードであれば、それと同額の出金はクレジットカードでなければなりません。

ただし入金時を越えた金額に関しては、それ以外の出金を選択することもできます。先ほども述べたように、入金金額を越えた金額分はbitwalletや銀行口座を選択することが可能になります。

つまりオンラインウォレットを出金時は選ぶことができます。入金がオンラインウォレットであれば出金は銀行かオンラインウォレットです。日本で利用できるオンラインウォレットはbitwalletですので、bitwalletでの出金になります。

 

このような仕組みなので、入金時の手数料だけでなく、出金時の手数料も考えておく必要があります。出金時の手数料もbitwalletもクレジットカードも無料なのですが、bitwalletはbitwalletから銀行口座に振り込む際に手数料がかかるので注意しましょう。

TitanFxは入金ボーナスポイントがありません!!

海外FXは口座開設ボーナスや入金ボーナスがあることが多いのですが、TitanFXはボーナスがありません。その代わり低スプレッドで取引ができるようになっています。つまり、ボーナスよりもスプレッドの方の改善に力を入れているというわけです。

まとめ!入金方法にするか迷ったらクレジットカードが最もおすすめ!!

入金方法はたくさんありますが、その中でも特にクレジットカードがおすすめです。

クレジットカードも出金も入金も無料で利用することでき、入金額以上の金額を受け取ることができませんが、入金額以上の出金をする時に初めてBitwallet口座を開設すればよいだけです。

TitanFXで口座開設前にどんな入金方法があるのかを見に来た人には個人的にTitanFXの評判やレビューをまとめた「TitanFXの実際の利用者の評判まとめ!ライセンスなどからも切り込む」参考になるのでご覧ください。

 

 

ShunFXおすすめ海外FXブローカー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です