XM(エックスエム)

XMマイクロ口座の全て!おすすめ手法も解説

世界のFX好きの方、こんにちはSHUNです。

  • XMで口座開設を検討しているけどマイクロ口座ってどんな口座?
  • 少額でXMを始めたいけど、いくら始められるの?
  • マイクロ口座の少額取引に特化した考え方や取引手法を知りたい。

 

と検索してこのページに来た方に向けて

「マイクロ口座の特徴やスタンダード口座との違い」や「マイクロ口座に適した少額の具体的なトレード手法」を紹介していきます。

私は海外FX歴は長く2019年現在もXMで取引しておりマイクロ口座とレギュラー口座ともに保有しているので実際に使用しての違いを紹介します。

 

Contents

XMのマイクロ口座とは少額トレーダーに向けた口座です。

XMのマイクロ口座は、特徴や仕様からして少額に特化した内容の口座となっています。

マイクロ口座で取引できるロット数の範囲は10通貨から10万通貨に対して、スタンダード口座は1000通貨から500万通貨までとなっているんの数字の大きさからして少額で取引したいトレーダー向けという事が分かると思います。

 

マイクロ口座とスタンダード口座の共通点

 

証拠金通貨最大レバレッジゼロカット手数料取引商品両建
JPY・EUR・USD888倍有り無し57種類可能

取引できる銘柄も同じ。最低入金額もドル(約500円)
もちろん、マイクロ口座も「スプレッド」は同じです。

 

各種ボーナスも、スタンダード口座と同じく付与されます。

  • 口座開設ボーナス
  • 取引ボーナス
  • XMポイント

口座開設ボーナスは入金せずとも証拠金が入っていたり、入金すれば証拠金が倍になる。さらに取引でXMポイントも貯められるので少額トレーダーこそXMで口座開設をするべきだと考えています。

XMのボーナス内容についてはコチラをどうぞXMのボーナスの詳細やルール・リセットについて解説!!

 

そして、マイクロ口座とレギュラー口座共通して最大レバレッジ888倍が利用可能なので「FX取引で人生変えてやる。」という方には十分なスペックをXMマイクロ口座は保有しています。

マイクロ口座とスタンダード口座の違い

項目マイクロ口座スタンダード口座
1lotの価値1000通貨10万通貨
最少取引サイズ

0.01ロット(MT4)

0.1ロット(MT5)

0.01ロット
1回の最大数量100ロット50ロット

 

マイクロ口座とスタンダード口座は1LOTの勝ちに違いがあります。

オオカミ君
オオカミ君
上記表で最小取引サイズが0.01LOTだから同じじゃないのかなぁ?

という方もいるとは思いますが同じ取引サイズでも価値が100倍違ってきます。通貨単位がマイクロ口座では、1ロット当たり「1,000通貨」レギュラー口座では1ロット当たり「10万通貨」です。

 

マイクロ口座ならドル円の場合必要証拠金が約120円で1ロットはエントリー可能で最小取引サイズに0.01LOTの場合1.2円で良いので敷居は相当低いと言えます。

 

マイクロ口座はプラットフォームで最小取引サイズが変わります。

もちろん1ロット以下でも取引可能ですが、マイクロ口座では最小取引サイズが取引プラットホームによって異なります。

  • MT4(メタトレーダー4)は、0.01ロットから
  • MT5(メタトレーダー5)は、0.1ロットから

上記のようにXMで取引出来るプラットフォームはMT4とMT5があるのですが最小取引サイズが変わってしまうのでXMマイクロ口座にする場合はMT4が適していますね。

 

マイクロ口座とレギュラー口座どちらにするか悩んでいる時には

 

どっちもほぼ同じなので、どちらでもいいんじゃないかな?と私は考えています。

マイクロ口座は低ロットを取引するための口座というだけでスプレッドやボーナス取引銘柄の数はレギュラー口座と変わりはありません。

個人的な判断基準になってしまいますがXMへの入金する金額が1万円以下ならマイクロ口座で良いと思います。しかし通貨の価値はレギュラー口座がやはりFX業界のスタンダードですね。

 

他の海外FXブローカーの通貨の価値もレギュラー口座と同じになっていますのでマイクロ口座で慣れてしまうと他のブローカーを利用する際に戸惑ってしまうかもしれないので、少額取引をしないのであればレギュラー口座の方が良いと考えています。

 

XM マイクロ口座のメリット&デメリット

ここまではXMのマイクロ口座とレギュラー口座の違いをメインで話をしてきましたが、あなたが海外FXが初めてでマイクロ口座を口座開設しようか悩んでいる方だと想定して話をしていきます。

 

マイクロ口座に限らずどんな投資商品にも、メリットとデメリットがありますが、あなたがXMマイクロ口座を使用してどんなメリットとデメリットがあるのかを考えていきましょう。

マイクロ口座のメリット 「投機としての優位性」

 

  • マイナス残高からの保護(ゼロカットシステム)
  • レバレッジ888倍で人生が変えられるチャンス
  • ほぼリスクなしでXMポイントを最高ランクEliteに出来る
  • 海外FX業界最高の信頼性を誇るXM

 

FXトレーダーというと何度も取引を重ねて利益を重ねて莫大な資産を得ていく印象がありますよね。私自身もトレードが日課なので日々取引をしています。

しかしFX最大の魅力は1度の取引で人生変えられる可能性もある。ということも考えています。例えばスイスフランショックやフラッシュクラッシュで少額でもレバレッジを効かせてトレードしていたことを想像してください。

 

あなたは会社員で毎日仕事をしていて相場と向き合う時間は1日3時間もない。その3時間に大きな相場変動や自分の勝ちパターンが現れない。取引するにも少額しか投入できない。とすれば取引で歯がゆい生活を送っていると思います。

そんな時に大変動でも少額で取引するべきだと私は考えています。例えばスイスフランショックの変動幅って過去にみたことのない大事件ですからね。

 

逆にいつもの取引サイズならビビッて躊躇してしまうしマイクロ口座の取引サイズならガンガン取引出来ると思いませんか?レバレッジを掛けるかは自由だと思うのですがそんな状況のなかXMはゼロカットシステムも搭載しているので借金のリスクは全くないわけです。

 

上記はイギリス総選挙でFXブローカーが最大レバレッジを制限した時に私がツイートした内容です。大暴落や大高騰が予想されるときは取引を控えましょう。とよく言われますが少額トレーダーで日々の取引に時間が割けないのなら、大暴落や大高騰が予想されるときは取引をするべきなんです。

 

これを読んでいる方がどれくらいの資金をFXにつぎ込むのかは私には分かりません。しかし繰り返しになりますが、こういう時に躊躇なく突っ込んだ取引をできるのがマイクロ口座または少額トレーダーの魅力だと私は考えています。

 

リスクを許容できるなら、リワードの期待値が高いです。

大きな変動幅での話をしましたが普段の状況でもこの考え方は通用するので具体的な数字で解説しましょう。

例)1万円の証拠金でXM888倍のレバレッジを活用

  •  取引できるロット数の目安「80ロット」(ドル円)
  • リワード(利益)の目安 10pips→8,000円 20pips→16,000円 30pips→24,000円
  • リスク(損失)の目安 強制ロスカットでも証拠金「1万円」

XMでは、証拠金以上のマイナス損失がない「ゼロカット」を採用しているから、どれだけ負けトレードをしても証拠金以上のリスクはないですよね?

オオカミ君
オオカミ君
リスクは限定されているのに効率的に資金を増やせるのがXMを筆頭の海外FXなんだね。

理論上、ドル円なら16pipsの利幅を獲得すれば少額資金を2倍にできます。
つまり、元手分を出金すれば「元本割れ」にはなりません。

 

これを現実味のないギャンブルトレードだと思いますか?

例えば、国内FXならドル円を取引するのに最低でも約5万円は必要です。

レバレッジ25倍でポジションサイズも小さく、比例して利益も小さくなります。
同じ様に少額資金を等倍に増やすには、勝ち数を積み重ねる事が必要です。

 

例)5万円の証拠金で国内FX25倍のレバレッジを活用

  • 10,000万通貨=1ロット
  • リワード(利益)の目安10pips→1,000円 20pips→2,000円 30pips→3,000円
  • リスク(損失)の目安 強制ロスカットで追証(証拠金以上の損失)の可能性あり

シンプルに考えると、最短で資金を等倍するのに10pipsの利幅なら「50回無敗トレード」現実味は殆どありません。これに加え国内FXはゼロカットを搭載していないので証拠金以上の負けも考えられます。

 

最近の副業ブームで100通貨や1通貨で「コツコツ投資」が人気ですがそもそも国内FXでは少額でトレードが非現実的の背景があります。

トレーダーとして意見を言うならば、FXでコツコツ投資自体があまり良くないと考えています。(高金利で長期投資でも資金力が問われます)

やはり勝つときは大きく勝つべきだし、それに証拠金以上の負けの可能性は排除するべきと考えています。

マイクロ口座を利用するとほぼリスクなしでXMポイントランクを上げられる

マイクロ口座の隠れたメリットはXMポイントランクを最小取引単位で上げることが出来る点です。

XMポイントは1取引のたびにクレジットや現金に変えることのできるポイントをXMから貰えるシステムなのですがランク付けがありそのランクによって貰えるポイント数が変わります。

 

ランクを上げるためには最短100日間の取引を必要としますがレギュラー口座の場合思わぬ損失に巻き込まれてランク上げをする前に大きな痛手と被る可能性があります。そこで無理せずランク上げをするために最小単位で取引出来るマイクロ口座は有効になります。

このマイクロ口座でのXMポイントランクの上げ方については「XMのポイントとは?付与率・計算方法・注意点!トレード前に3分でわかる」で詳しく紹介をしています。

マイクロ口座のデメリット 「特になし」

正直なところデメリットは特にありません。
デメリットを無理に挙げるなら、結果を残せるかは「自身のスキル次第」という事ですね。

自身のスキルとは

  • マイクロ口座ならではの少額でFXをする事への「マインドセット(考え方)」
  • 少額で勝つための「実践的な手法」

これらは、誰でも学ぶ事ができます。特別な資格など必要ありません。
逆を言えば、知らないと積み重ねで少額から大金の損失を計上します。

マイクロ口座を使用する少額取引する有効な手法は2つ紹介します。

XMのマイクロ口座と相性の良い手法は、2通りのパターンがあります。

  • 小ロットで分割エントリーのスイングトレード手法
  • 時間足のレジサポで反発を狙うスキャルピング手法

手法とは言え、具体的な方法が重要ではありません。

少額でFXをするマインドセット(考え方)が大切軸の考え方があれば、応用ができ、継続的に稼ぐスキルが身に付きます。

少額トレードの共通マインドセット3つ

少額で稼ぐ「3つのマインドセット」
  • 投資ではなく投機である
  • 証拠金がゼロになる前提
  • 1トレード1通貨ペア

少額FXは、投資ではなく投機です。証拠金がゼロになる前提というのは多くの方から疑問を持つのかもしれませんが、余裕資金でじっくり取引するのは資金がある程度多くあるトレーダーです。

 

少額のトレーダーであるのなら「証拠金がゼロになる前提」というのも想定してある程度のリスクを背負いつつ取引した方が成功への近道は近いと考えています。

 

投機とは、ごく短期間で差益を狙う取引、もしくは大きくリスクを許容して大きな利益を狙う事。そもそも投資とは、大きな資金を投入して将来的に利益を得る事を指します。

 

具体的にどんなトレードが少額で利益を残せるのか?

レバレッジを活用して、利益の期待できる所でトレードをします。また、通貨ペアは1つに絞るのが現実的です。少額の資金で、複数銘柄でポジションを持つと各ポジションサイズが小さくなります。

これにより、1回のトレード当たりの利益は減り、全ポジションが勝ちトレードでないと資金効率が下がります。

分割エントリーのスイングトレード手法

この手法のポイント
  • とにかく小ロットでトレンドに追従
  • 徐々にポジションを大きくする
  • 損切り幅はタイトに

分割エントリーで、時間をかけ値幅(獲得pips)を伸ばしていく手法になります。

細かくポジションを取るので、マイクロ口座の最小0.01ロットが性質上欠かせません。

XMのボーナスによるクレジットもフルに活用します。0.01ロット=ドル円の証拠金約1.2円ですから、少量でも利幅次第で結果の違いは大きいです。

また、日足以上の長期足がトレードですから、エントリー→イグジッドまで長い事を理解しましょう。

 

この手法で失敗しやすいのは、目の前の利益・損失に対して我慢が出来ない人。
利食いが早すぎては、目標を達成できません。目線は合っているのに、含み損に神経質だと少ない資金をさらに減らす結果を招きます。

 

長期足の分析でエントリーポイントを探る

「分割エントリーのスイングトレード手法」の具体的なエントリーポイントの考え方について。

実際のAUD/JPY(豪ドル円)チャートを使って、分析から注文→決済までの流れに沿って解説します。

XMマイクロ口座におすすめ手法

 

赤枠の下降と緑枠の上昇から、今の大きな方向性を分析します。

  • 赤枠は大陰線で大きな下落が起きた。「圧倒的な下落圧力」
  • 緑枠は下落前の水準まで時間をかけて上昇「弱い上昇圧力」
  • 下落圧力が支配する、対局は「下への方向性」

圧力は、価格が動いた値幅に対してローソク足の本数と実体と髭の長さで判断します。
つまり、どれほどの時間でどのくらいの値幅が動いたか?です。
いわば、相場の速度感。

圧力が強い方が相場の方向性で決め、大きなトレンドとなります。

 

分析結果からシナリオを考える

 

XMマイクロ口座におすすめ手法2

 

手法のエントリーポイントの例です。

月足レベル「下落圧力が強い」なら、月足で売り目線のスイングトレードを考えます。

  • 直近の高値もしくは、下落前の水準がエントリーポイント
  • リスクとして、1つ上の高値まで損切り幅を確保
  • リワードとして、直近の安値まで利益幅を設定

フルレバレッジで大きくリスクを取りますが、最初のエントリーは小さいロットが望ましいです。

 

損切り幅(赤色)の中で、価格が逆行するにつれてポジションを増やします。

例えば、1ロット→5ロット→10ロットと段階的にポジションを大きく。最終的に約定レートの平均を優位にする目的です。

始めから天井圏で最大ロットが理想ですが、初心者にとって戻り高値の見極めは難しい。ですから、「戻り高値候補」で積み増しが実践的でしょう。

 

トレンドが進行中なら「見送る」

長期のトレンドがすでに進行している場合、無理なエントリーは避けましょう。

ハイレバレッジの戦略では、優位性の低いエントリーはご法度。

強制ロスカットなる水準が近いため、優位性の高いエントリーが重要です。

 

XMマイクロ口座におすすめ手法3
  • 【A】でエントリー、損切り幅(リスク幅)が短く、利益幅(リワード幅)が長い
  • 【B】でエントリー、損切り幅(リスク幅)が長く、利益幅(リワード幅)が短い

このチャートの場合、少しテクニカルを勉強していれば「ヘッド&ショルダー」のチャートパターンが見えます。

しかし、パターン成立を待つ事によって損切りの位置が上になります。

 

実際の証拠金で異なりますが、ハイレバレッジでは「損切り幅=強制ロスカットの距離」。無理にエントリーすると、無駄なリスクを負うのです。少額で勝つなら、理想的なポイントまで「見送る」「待つ」のが鉄則でしょう。

反発を狙ったスキャルピング手法

この手法のポイント
  • 時間足を軸に、超短期を狙う
  • 単発でロットを大きく、短期決済
  • 損切り・利食いは機械的に

SNSで浮上する「1万円チャレンジ」「10万円チャレンジ」のパワーワード。

100万円以上の資金に増やすトレーダーに好まれる手法です。

具体的にどこをトレードするか、その基準は様々ですが「時間足」の反発を狙う手法が一番分かりやすいです。非常にシンプルな手法ですが、重要なのはメンタルコントロール

私的な感情を抜きにして、機械的にトレードできるかがポイントです。

時間足のラインがエントリーポイント

 

XMマイクロ口座におすすめ手法4

 

この手法のエントリーポイントは「1時間~4時間足」のラインです。

チャートには、価格を結ぶことで「ライン」を描く事ができます。

  • 上昇トレンド・下降トレンドライン
  • 水平線(ホリゾンタルライン)
  • 平行線(チャネルライン)

これらは、トレンドに対して支える作用(サポート)、反発する作用(レジスタンス)があります。このスキャルピング手法では、トレンドの考えは不要なので「レジサポ」と括ります。

具体的に、エントリーするのはラインに価格がタッチした時です。

直近のトレンドが上でも、下でもラインに反応する相場の「規則性」を利用する考え方。

リスクは常に固定

 

XMマイクロ口座におすすめ手法5

 

この手法では、リスクの取り方を一定にする必要があります。

つまり、「ラインが機能する」と仮定するので、ラインを抜けた場合は損切り

  • 「もしかしたら、再び戻ってくるかもしれない」
  • 「余力あるし、ポジションを追加しよう」

これらはNGです!

機械的に損切りする。この手法の要であり、1度のトレードで大勝ちする夢物語を捨て「トータルの勝ち」が重要なマインド。

相場には、規則性があり長く意識されるセオリーがあります。

リスクを固定して、最終の勝ち数が多ければプラス収支。

取引する際のマイクロ口座のロットサイズに注意

最大ロットだと、損切りが戦術的に出来ないので注意が必要です。

短期決戦のスキャルピング手法なので、どうしても欲を出してロットサイズを大きくしがち。

XMのマイクロ口座では、最大で100ロット。つまり、スタンダード口座の1ロットに相当する10万通貨が上限です。

1万円も証拠金があれば、888倍のレバレッジによってエントリーできてしまいます。

 

しかし、ボラティリティの大きい通貨ペアなら、スプレッド分で最初から3000円以上の含み損スタートです。例えば、指標時東京→欧州→米国市場の切り替え時など、一瞬でゼロカットになる可能性があります。

直近の値動きや、自身のスキル次第でロットサイズには注意すべきです。

もちろん、自身のあるポイントでは大きく攻めます。しかし、手法の仕組み故に「勝ち数」が大切なので大小問わず、一定のロットサイズを基本としましょう。

 

まとめ XMマイクロ口座は「少額トレード特化」

1万円~10万円の少額資金で稼ぐにはコツコツ投資は不可能は現実的ではありません。

ハイレバレッジで、期待値の高いトレードが現実的です。そのトレードで役立つのがXMのマイクロ口座です。

  • 資金を最大に活用する「レバレッジ888倍」
  • 元本以上の損失がない「ゼロカット」
  • ハイレバ&ゼロカットで広がる実践的な手法

何のためにFXをするのか?シンプルに利益でお金を増やす為でしょう。数年かけて小銭を稼ぐか、数か月でスキルと資金を築くか2択の答えは決まっています。

 

ShunFXおすすめ海外FXブローカー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です