XM(エックスエム)

XMの口座開設の方法と手順をまとめて妻にやらせてみた

国内FXは最大レバレッジが25倍ということで物足りず海外FXで取引を開始したい、という方がまず初めに口座開設するのはXMですよね?

 

人気NO.1ですし実際に専業トレーダーも利用しているので、XMで口座開設するのは海外FXの登竜門でしょう。

そこで初めて海外FXで口座開設をする方に向けてXMの口座開設方法の手順を徹底的に解説していきます。

この解説ページは私が口座開設手順をまとめて資料にしたものです。

これを見ながら私の妻も実際に口座開設をしたので、手順や方法については2020年に入ってからもこのページの方法での口座開設方法は正しい事を確認しています。

 

また、このサイトの問い合わせよりXMの口座開設方法を聞かれることがあるのですが、このページを紹介するとスムーズに理解していただけるので手順に迷ってしまう方は1つ1つ順を追って口座開設してみてください。

 

ちなみに口座開設をしただけではFX取引を開始することは出来ず、口座有効化という作業も必要になってくるのですが、この作業もこのページで紹介、さらに「口座開設時に3000円のボーナスを受け取る方法。口座開設後の取引の流れもこのページに掲載しています。

ですからXMでFX取引を開始したい方はココに書かれている通りに口座開設を行えばスムーズに取引を始めることが出来るはずです。

外部リンク:無料で3000円のボーナスを受け取って口座開設する

 

Contents

XMの口座開設方法の手順をまず解説します。

  1. XM公式サイトへ行きオンラインフォームに個人情報を入力
  2. 取引口座タイプやMT4またはMT5を選択
  3. FX取引経験は細かな個人情報を入力する
  4. XMからメールが届くので認証をする

 

 

上記の手順でXM口座開設は完了をします。先程伝えた通り実施にFX取引をするには口座を開設するだけでなく口座有効化をしなければなりませんが、その手順は後半部分で紹介をしています。

 

XMの口座開設は多くのサイトで紹介されている通り3分ほどで完了と紹介をされていますが、アルファベット表記で住所や氏名を入力しなければならないので、慣れていない人は手間取ると思います。

具体例があった方が良いと思うので今回このページをみて口座開設する妻の情報を掲載しておきます。もしこのページで何を入力しているか分からなくなった場合はココに戻ってきてください。

  • 斎藤(Saitou Mayumi)
  • 女性
  • 居住、出生国:JAPAN
  • 1982年8月15日生まれ
  • メールアドレス:Mayumi001@yahoo.co.jp
  • 学歴:調理師専門学校卒業
  • 職業:被雇用者(パート時給920円)
  • 電話番号:※※※
  • 郵便番号:※※※
  • 住所:福岡県福岡市博多区相生町1-1-1エルヴェ東京305
  • FX、CFD取引、投資経験:なし
  • 海外FX口座開設歴:なし

妻は海外FXで口座開設をしたことがないのですがスムーズに開設することが出来たました。

 

手順通り日本語サイトにてXM口座を開設していきます。

まずはXMの日本語サイトにアクセスしていきます。日本語サイト以外にもXMはいくつかサイトを展開しているので分かりやすいように日本語サイトで必ずアクセスしましょう。

XM口座開設手順①

 

上記画像がXM日本語サイトトップページですが右の緑のボタンである「口座開設をする」をクリックします。

リアル口座の登録 1/2

このリアル口座の登録1/2では、あなたの氏名、住所などを入力していきます。

XM口座開設のために個人情報入力

 

  • 下のお名前:まゆみ→Mayumi
    姓:さいとう→Mayumi
  • 居住国:日本→Japan (リストから選択)
  • 希望言語:日本語→日本語 (リストから選択)
  • 電話:08069696969→+818012345678 
  • Eメール:(例)fx-life00@yahoo.co.jp
    Eメールアドレスは一人につき一つしか登録できない。複数メールアドレス登録は不可。

 

 

氏名の入力はXMの公式例に記載されている通り頭のアルファベットのみを大文字にしていますが、ここが小文字だとうと全て大文字でも口座開設は可能です。

電話番号についても「08069696969」のまま入力しても問題なく口座開設は出来ます。

 

取引口座詳細やMT4とスタンダード口座を選択しステップ2へ進む

口座開設する口座タイプを選択

取引口座詳細の入力欄ではどのツールを使って取引するのか?また、3種あるXMの口座タイプのなかでどれを選択するのか?を入力します。

  • 取引プラットフォーム:(例)MT4【FXならびに株価指数、金属、エネルギーのCFD】
  • 口座タイプ:スタンダード(1lot=100,000)

 

XMへ口座開設の際はどんな質問が多いのか聞いてみるとMT4で口座開設をしたのにMT5でログインを試みてログイン出来ない人が多いようなのでどちらで口座開設をしたのか覚えておきましょう。

MT4とMT5どちらで口座開設をしたら良いか迷う人へ。

結論:私はMT4を絶対的におすすめしています。MT4とMT5とはメタクオーツ社が開発した取引プラットフォームでXMでもこれを利用することでFX取引が出来ます。

 

先に生まれたのがMT4なのですが、これといったバージョンアップもほとんどなく後からMT5が登場しました。

 

既存サービスのMT4では後から取り込める取引ツールが豊富にあり現在でも多くの開発者が自動売買に利用出来るEAやインジケーターを開発されています。

 

それなので新しく開発されたMT5はほとんど普及していない状態ですのでMT4を私はおすすめします。

 

  • MT4…全世界でFX取引プラットフォームNO.1のシェアを誇ります。自動売買・EAツール豊富であり使い方の解説サイトが豊富でまずはMT4で口座開設しましょう。

 

  • MT5…MT4の後に開発されたもののMT4で充分な機能があるので普及していない状態です。メリットとしては時間足表示が21種類と表示できるのですがMT4でも後からツールを入れることで同じ機能を実装できます。

 

XMの取引口座タイプをどれにするか迷う方が考えるべき事

まずはXMの基本口座であるレギュラー口座で良いと思います。最初に口座開設をした口座をずっと使わなければならない。ということではありません。

 

あとから2つ3つと追加で口座を作れ、その際にMT4でもMT5でも他の口座タイプでも口座開設可能です。ですから最初はXM標準のレギュラー口座開設をするべきです。

 

もしそれでも迷ってしまう方への話ですが、レギュラー口座とマイクロ口座の違いは取引単位が違うだけです。

ロット数スタンダード口座>マイクロ口座
0.01ロット1,000通貨10通貨
0.05ロット5,000通貨50通貨
0.1ロット1万通貨100通貨
0.5ロット5万通貨500通貨
1ロット10万通貨1,000通貨
10ロット100万通貨1万通貨

 

上記の通りでロット数による単位が変わるだけ。もちろん業界標準はスタンダード口座のほうなので、不必要にマイクロ口座を使わないほうが間違えたり混乱したりしないのでいいと思います。スプレッドも同じですので本当にそれだけ。

 

じゃあレギュラー口座とゼロ口座は何が違うのかというと、取引にかかるコストとボーナスが変わります。コストはレギュラー口座のほうがかかってしまいますが、その分入金ボーナスが付与されます。

ゼロ口座は入金ボーナスが付与されないので取引にかかるコストが少ない設定の口座になります。

口座開設する口座タイプを選択②

 

上記の事からMT4とスタンダード口座を選択しステップ2へ進みましょう。先ほど説明しましたが後からでも変更可能なので問題はありません。

 

STEP2 FX取引経験や個人情報の細かな情報を入力

個人情報をカナ表記で入力

口座開設方法のSTEP2は氏名を全角カナ表記入力し生年月日を入力することから始まります。

海外への申請なので氏名と生年月日は日本とは逆の順番で入力します。例は下記です。

  • サイトウ マユミ →マユミ サイトウ
  • 1985/04/10→ 10/04/1985

 

住所入力はマンション名は入力しなくて大丈夫です。

口座開設のための住所入力はマンション名不要

住所入力については英語で自分の住所を入力する機会があまりないと思うので難しく考えてしまいますが、XMで口座開設承認をするのも日本語担当者の日本人なのです。

ですから相手に自分の住所が分かれば何の問題もありませんし、ややこしいマンション入力は不要です。

 

冒頭で紹介した通り仮ですが今回口座開設をする住所は下記です。

  • 住所:福岡県福岡市博多区相生町1-1-1エルヴェ東京305

それなので下記のように入力しました。

  • 都道府県・市(県を入力)→FUKUOKA
  • 区町村・町名(日本語の順番通り入力)→Hukuokasi. Hakataku. Aioichou
  • 番地・部屋番号(住所通りの入力)→1-1-1. 305

上記の通り入力し問題なく口座開設が出来ます。福岡のアルファベット表記の頭文字をあえて間違えたり、マンション名を入力しなくとも問題はないのです。

繰り返しになりますがXM日本語担当者の日本人に自分の住所が伝わればOKです。

取引口座詳細・投資家情報を入力

最大レバレッジと口座ボーナスの設定
  • 口座の基本通貨:(例)JPY
  • レバレッジ:(例)1:888
  • 口座ボーナス:(例)はい、ボーナスの受け取りを希望します

 

口座の基本通貨はMT4やMT5の中で資金をどのように表示するかの設定になります。日本人であればJPYで問題ありませんし外国に住んでいてUSD表記のほうが慣れているということであればUSDという選択で問題ありません。

最大レバレッジについては自分の性格と相談した方が良い

ここでは開設する口座内の最大レバレッジをあらかじめ設定することが出来ます。

もちろんここで設定したレバレッジを必ずかけなければならない。というわけではなくて最大でかけられる量の設定という意味です。

 

あなたの性格が熱くなりやすいタイプなら最大レバレッジを下げてデフォルトの「50:1」程度で良いと思います。理由は取引で熱くなるほど損切をした後の取引からレバレッジを上げて取引量を増やす傾向があるからです。

 

一度熱くなるとなかなか止まらないですからね。ここの設定であらかじめ最大レバレッジを下げるのも良い選択です。取引で熱くならなかったりガンガンとハイレバレッジで取引したいなら「888:1」で口座開設するのが良いでしょう。

 

口座ボーナスは「はい、受け取ります」を選択した方が良い。

XMでは口座開設をするだけでもらえる3000円の口座開設ボーナスと入金額を倍にして証拠金にしてくれる入金ボーナス、そして取引量によるロイヤリティープログラムという3種のボーナスがあります。

 

ここで「いいえ、ボーナスの受け取りを希望しません。」を入力すると3種全てのボーナスを放棄したことになります。

ちなにみボーナスをもらった場合と放棄した場合の取引環境(スプレッド、約定など)に違いは全くないのでもらえるボーナスは貰っておきましょう。

 

FX取引目的や投資家情報を入力。アンケートなので大まかでOK

FX取引目的やFXトレーダーとしての情報入力

 

投資家情報とはFX取引目的や投資出来る金額を入力するアンケートです。回答内容によって口座開設が出来なかったり制限が加わることは一切ありません。

今回口座開設するのは食品専門学校卒業の調理師の妻なので下記のように入力をしました。

  • 投資額(USD):0-20,000
  • 取引の目的及び性質:投資
  • 雇用形態:被雇用者
  • 職種:飲食店・サービス
  • 学歴:その他 最終学歴を選択
  • 所得総額(米ドル):50.000未満
  • 純資産(米ドル):50.000未満

こちらの項目は、ある程度の概算でOKで1USD=100円で換算して入力するのが適当だと思います。

投資額を20,000ドル以上にすると、最大レバレッジが200倍に制限される。
レバレッジ888倍でトレードしたい場合は【5-20,000】を選択しよう。

ここはアンケートなので考え込む必要はありません。おそらくXMがどんな人に口座開設をされているかのデータを取っているだけかと思いますのでおおよそで問題ありません。

 

口座パスワード作成と利用規約に同意

口座開設するパスワード設定と確認事項

 

  • 口座パスワード:大文字、小文字、数字を含めたものが有効です
    有効なパスワード例Abcdef00 aBcdef00
    無効なパスワードabcdef00 ABCDEF00
  • 確認:チェックボックスにチェックには必ず✔を入れましょう。
    ニュースレターや企業ニュース、商品の最新情報というのは入金方法の改変であったりXMのウェビナーのお知らせ等です。規約に書いてあることは国内FXの規約とほぼ変わりはありません。XMで取引を行う際のルールが書かれていますがXMではスキャルピングも両建ても可能なので特別厳しい事はかかれていません。

 

チェックを入れたのち『リアル口座開設』をクリックしましょう。

 

パスワード入力中は入力した文字が隠れているので入力しづらいですよね。一度メモに入力をしてからコピーペーストすれば簡単で、そのまま保存しておけばパスワードを忘れる心配もないはずです。

 

登録をしたメールアドレスにXMからメールが届く

登録をしたメールアドレスにXMからメールが届く

先ほどまでの入力に問題がなく口座開設申請が完了すると、自身のメールアドレスにXMから口座開設メールが届きます。

もしXMからのメールが見つからない場合は題名「XMへようこそ」受信メールアドレス「site@xmtrading.com」を検索すると見つかります。念のために迷惑メールフォルダも確認するとよいですね。

 

『こちら』または『Eメールアドレスをご確認下さい』をクリックして口座開設完了しますが24時間以内でないと認証リンクが無効化されてしまうので出来るだけすぐにクリックしましょう。

クリックをするともう1通同じ題名、同じアドレスでXMからメールが届きます。

XMから口座開設されたIDとサーバーが届く

上記のようにMT4IDとMT4へログインをする時のサーバーが送られてきますので必ずPCやスマホに保存するか、このメールをメールアプリのお気に入りに入れておくとよいです。

理由はXMのマイページにログインをする時は、この「MT4ID」と口座開設の際に自身で入力したパスワードを使ってログインする。

 

実際にFX取引をするにはMT4へログインすることも必要で「MT4ID」と「口座開設の際に自身で入力したパスワード」「MT4サーバー」を入力してログインをする。からです。

 

XMの口座開設をしたら口座有効化のための本人確認をします。

ここまでの手順でXMで口座開設は完了しました。しかし本人確認ができていないため有効な口座とはなっていません。

メールアドレス作成は誰にでも出来るしデータの入力も他人でも出来てしまいますからね。実際に身分証明書や住所確認書類をXMのマイページにアップロードしないと有効な口座とはならないわけです。

 

口座の有効化をしないと入金もトレードもできないので、一緒に必要書類をXMマイページへアップロードして口座有効化をしていきましょう。

口座有効化書類は身分証明書と住所確認書類の2つでOKです。

身分証明書(顔写真付き)

身分証明書は顔写真付きのカラーでないと使う事ができません。コピー等でなくスマホやPCで撮影したものが有効です。

  • パスポート
  • 運転免許証(住所証明書との併用不可)
  • マイナンバーカード(住所証明書との併用不可)
  • 写真付き住基カード
  • 外国人登録証/在留カード
  • 障害者手帳

身分証明書で重要なのは「顔写真」「名前(フルネーム)、発行日または有効期限、出生地および生年月日、または納税番号、署名」が分かるもので有効期限内のものであれば大丈夫です。運転免許証とマイナンバーカードは住所確認書類としても使う事が出来るのですが併用は不可です。

 

住所証明書

  • 運転免許証(本人確認書類との併用不可)
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード(本人確認書類との併用不可)

以下の書類は、発行後6か月以内が条件

  • 公共料金請求書/領収書(電気・ガス・水道など)
  • 電話料金明細書/領収書
  • クレジットカード・銀行明細書/領収書
  • 住民票
  • 納税関係書類

住所証明として認められるのは、公共料金の請求書、領収書や住民票の写しまたは健康保険証となります。これは顔写真付きでなくとも問題ありません。

住所証明書も有効期限内である必要があります。しかし期限のない公共料金の請求書の場合は過去6ヶ月以内のものであれば有効です。

どうしても書類の用意が難しい場合

写真付きの身分証明書が用意できないと口座有効化は出来ませんが、住所証明書に関してはまだ手段があります。ガスや水道代といった公共料金の請求書などを紙で受け取っていない人や免許証やパスポート、障がい者手帳を持っていないという方も少なからずいるはずです。

住所確認書は上記で上げた以外に銀行が発行する住所が記載されている残高証明書でも可能ですし水道局にいって支払い済みの料金の証明を発行することも可能です。もし困ったときはXMのサポートするのが良いですね。

書類が用意出来たらさっそくマイページへアップロード

IDとパスワードを入力してログイン

 

口座有効化するにはマイページへログインをする必要があるので「MT4(MT5)口座番号」と「口座開設の際に設定したパスワード」を入力してログインをします。パスワードを忘れた方は「パスワードをお忘れですか?」へ進んでください。

ログイン後口座有効化作業を行う

 

ログインをすると口座有効化が出来ていないと上記の画面が表示されます。表示されない場合は「口座タブ」をクリックして書類を提出するをクリックしましょう。

口座有効化画面が出ないときに行う事

あとは簡単ですね。身分証明書と住所確認書類をアップロードするだけです。スマホでログインをしている場合はスマホで必要書類を撮影してそのままアップロードすれば問題ありません。

PCでログインしている場合はスマホ写真をPCに送ってアップロードしましょう。

口座有効化するのに必要書類をアップロード

 

必要書類をアップロードしましたら後は待つだけです。メールアドレスには下記のようにXMから必要書類アップロード完了通知が受信されています。

口座有効化の必要書類アップロード完了

メールアドレスは「site@xmtrading.com」題名は「証明書類アップロード完了通知」となっているので確認してみましょう。

もし書類のアップロードを間違えた場合や別の書類を要求された場合は同じ手順で再アップロードは可能です。XMで書類が不鮮明であったり有効期限外の場合は却下されてしまいメールで書類を再提出することを求められます。

そのときは、メールに書類を添付することで提出することも出来ます。

口座有効化は種類提出から24時間以内に有効化される

XM口座有効化通知

有効化までに早くても20分はかかり営業時間外は翌営業日になってしまいます。

口座有効化が完了すると「口座有効化および顧客区分のお知らせ」というメールが届きます。ここに書かれているリテール区分とは個人の方はほぼ「リテール顧客」になります。スプレッドの広さやボーナスの受け取りなどには一切影響はないので気にしなくて問題ありません。

XMで口座開設した私もリテール区分ですし今日XMで口座開設した他の誰かもリテール区分です。リテール顧客以外は、認可された機関投資家や法人などが当てはまり、そうでなければ例え1000万円や2000万円を入金してもリテール顧客となります。

XMで口座開設を終えたらボーナスを受け取ろう。

口座が有効化されると3000円ボーナスを受け取ることができます。せっかくなので受け取って、まずは入金せずにトレードするのもいいでしょう。

いきなり入金してガンガン取引するという方は、入金ボーナスが入って資金が2倍になります。(このページで紹介した口座開設方法は「ボーナスを受け取る」を選択しているので入金ボーナス対象です。

 

口座開設ボーナスの受け取り方法

 

3000円の口座開設ボーナスの受け取り方手順は下記の通り。

  1. マイページにログインをして今すぐボーナスを請求クリック
  2. 登録済みの電話番号を入力
  3. 認証コードを入力
  4. 口座開設ボーナス受け取り

口座開設ボーナスは「ボーナスを受け取る」で口座開設したからといっても自動で適用されるのではなくて下記作業が必要になります。面倒かもしれませんが5分もかからない作業で3000円の証拠金が手に入るので受け取り必須ですね。

 

実際に口座開設ボーナスを受け取っていきます。

 

マイページにログインをして今すぐボーナスを請求クリック

xm口座開設ボーナス申請

マイページにログインをして本人確認が終わり口座有効化が完了しているとマイページに上記のような口座開設ボーナス申請が画面がひょうじされるので「今すぐボーナスを請求」をクリックします。

登録済みの電話番号を入力

セキュリティの為に電話番号入力

続いて口座開設時に入力をした電話番号を入力します。注意点としては国際電話番号を入力するため国番号(+81)は選択で入力し実際の番号は頭の0を省略した番号を入力します。

例は08035479999→+818035479999

この時に電話番号入力をしたからといってこれから送信される認証コードが電話番号へのショートメールでへ届くわけではありません。口座開設時に使用したメールアドレス宛に届くのでメールを確認しましょう。

 

認証コードを入力

口座開設ボーナス用認証コード

上記の通り認証コードが書かれているメールがXMから届いています。もし届いていない場合は迷惑メールフォルダも確認してみてください。

認証コードを入力

最後にXMマイページに戻り認証コードを入力して口座開設ボーナスの受け取りが完了です。3回以上認証コードを間違えてしまった場合はXMの公式サポートに問い合わせをしましょう。ここまでの作業で口座開設から口座有効化そして口座開設ボーナスの受け取りが完了しました。

XMの口座開設ボーナスが受け取れない方への対処方法に書きました。

口座開設時によくある質問

 

最後にXMの口座開設時によくある質問に答えていきます。

  • XMの口座は解約できますか?
  • 口座維持手数料はとられますか?
  • 口座は複数開設することはできますか?
  • マイナンバーを提出する必要はありますか?
  • スキャルピングやEAなどの取引制限はありますか?

XMで口座開設したけど解約はできますか?

口座開設をしたけどやはり取引しない場合や他のFX会社で取引を希望する場合は解約したい方も出てくると思います。XMの場合マイページにログインをして解約手続きを行う事で口座開設した口座を解約することが出来ます。

 

XM会員ページにログインをして「マイアカウントの概要」の口座一覧が表示されます。

削除希望口座の「オプションを選択する」をクリックし開いたパネルから「口座を解約する」をクリックしましょう。

XMから登録したアドレスに解約しても良いかの確認メールが届くのでメール内の「取引口座を解約する」ボタンをクリックすると口座解約の完了です。

口座維持手数料はとられますか?

XMでは基本的にどの口座タイプも維持費は無料です。しかし、90日間取引または入出金が無かった場合、1か月に5ドルの維持手数料が引き落とされます。

※120日以上活動が無かった場合は口座が凍結されます。

複数口座を開設していると管理不足で取引していない口座が生まれますがそのような時は使わない口座を解約するなどの対処を行いましょう。

 

口座は複数開設できますか?

XMでは最大8つの口座を持つことができるのでマイページにログイン後タイプの違った口座等自由に口座開設ができます。同じアカウントで口座を追加することになるので新たに住所の入力や口座有効化などの作業をしなくとも問題ありません。

しかし最初に口座開設した口座とはボーナスが適用されないという条件があります。

追加口座開設は下記注意点を理解しよう

  • 追加口座は口座開設ボーナスと入金ボーナスの対象にならない
  • 口座間で資金移動すると、移動させる資金と同じ比率でボーナスも移動
  • ロイヤルティブログラムステータスやXMポイントは口座間で共有される
  • 同口座間の両建てトレードはOK=別の口座間での両建てはNG
  • レバレッジ制限はアカウント単位なので複数口座の資金合計でレバレッジ制限がかかる

 

口座開設時にマイナンバーを提出する必要はありますか?

2020年現在、日本人利用者(他複数国の利用者を含む)に対してはXMのセーシェルライセンスによる営業が行われています。セーシェルライセンスでは顧客に対してマイナンバーを要請するものの、必須ではないため、上で説明した通り登録する必要はありません。

XMのマイナンバーの取り扱いについては「」をご覧ください。

 

開設した口座はスキャルピングやEAなどの取引制限はありますか?

口座開設された口座は指標取引も可能です。ボーナスと複数の口座を利用した両建てによるアービトラージなどは不正行為とみなされることが多いので注意してください。

両建ては禁止ではありません。ボーナスを利用した別の口座との両建ては禁止も禁止されていませんが、取引内容は厳しく不正チェックを行っているので基本的には控えたほうが良いです。

スキャルピングや1日の取引回数制限もありません。XMは口座の内容的に自由度の高い口座であると考えて問題ありません。

 

ShunFXおすすめ海外FXブローカー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です