XM(エックスエム)

XMのポイントとは?付与率・計算方法・注意点!トレード前に3分でわかる

XM好きの皆さん、こんにちはShunです。

オオカミ君
オオカミ君
みんながXMはポイントが付くからお得って言うけど、ぶっちゃけXMはボーナスとかもあるし、ややこしくてよくわからない

そう感じている人も多いと思います。

 

そこでXMのポイントについて初心者でもわかりやすいように説明していこうと思います。一時期XMポイントは廃止になるとのうわさもありましたが正式に問い合わせをすると全くのデマだったことが分かりましたので安心してくださいね。

 

またXMポイントのランクがなかなか上がらなく最高ランクEliteまで到達せずに悩んでいる方に向けて効率良く最高ランクまで到達する方法をこのページで解説します。

 

それは普段取引する量を毎日取引するよりも、まずはマイクロ口座の最小取り引き量である0.01Lotで構いませんので、毎日取引していけば最短100日でEliteまでステータスを上げることができます。この方法は後述します。

 

 

このページをまとめると

  • XMポイントは取引毎に会員グレードに応じて10〜20ポイント/ロット貰える
  • 会員グレードはトレード日数によって変わる(ダウングレードすることも)
  • ボーナスに交換する場合にはXMP÷3=(ドル)
  • 現金に交換する場合にはXMP÷40=(ドル)
  • 最高ランクEliteに到達させるのはマイクロ口座を有効活用するべき

 

外部リンク:XMTradingロイヤリティプログラム

XMポイントのランクを最速で上げる方法そしてポイントだけで取引する方法

XMゼロ口座ではボーナスが貰えないしXMポイントも貰えないという事でマイクロ口座かレギュラー口座を開設する方が多いと思いますが、まずはマイクロ口座でXMポイントのランクをEliteまで引き上げて取引するのがXMで効率良く取引をする最大のポイントになります。

 

マイクロ口座では1000通貨からトレード可能で1000通貨であれば、10pipsの損失でも100円程度の損失ですみこれを毎日コツコツと100日間続ければXMポイントのランクがEliteになります。

 

レギュラー口座の場合ですと取引数量が大きくなるのでFXで単純に利益を上げるのにはよいですが効率良くXMを使い倒すという点ではマイクロ口座でまずはELITEランクにするべきです。

 

スプレッドが広いといわれているXMでもこの方法を用いればかなりの取引コストダウンが見込めます。マイクロ口座でまずは会員グレードを上げておいて、XMポイントをたくさん貰える状態にしておくのがおすすめです。

会員グレード条件ポイント
EXECUTIVE登録時10XMP/ロット
GOLDトレード日数30日以上13XMP/ロット
DIAMONDトレード日数60日以上16XMP/ロット
ELITEトレード日数100日以上20XMP/ロット

 

ランクによって貰えるXMポイントの違いは上記表のとおりでして初期ランクEXECUTIVEとELITEランクの貰えるポイント数は2倍になります。

 

もちろんレギュラー口座でELITEランクを目指しても良いのですが、サラリーマンは仕事で毎日取引が出来なかったり相場動向的にチャンスでないときは取引をしない方がよいのです。

しかしマイクロ口座を使ったこのXMポイントのランク上げ方法ですと毎日取引しながらも最短かつリスクを最小限に抑えることが出来るようになるということです。

 

Eliteランクまで引き上げたらアグレッシブな取引が可能になる

ここからがXMポイントを利用してノーリスクでFX取引を楽しむ更なる裏技になります。

XMポイントがEliteになる頃にはある程度のXMポイントが溜まっている状態になるので、その時点でXMの追加口座を開きXMポイントを証拠金に変えてクレジッドのみの口座を作ります。

 

作成した口座では証拠金がすべてXMポイントだけで出来たクレジットになりますので、あなたの手出し資金は無しで取引が出来るようになるので思い切ったトレードを行うこともできます。

またこのクレジットを利用した取引においても通常の取引同様にXMポイントがたまるので取引によって得た利益は通常通り出金でき、損失においてもクレジッドがなくなるだけなので上手くいけばノーリスクで取引をし続けられるようになります。

ここまでは是非ともXMポイントを利用する上で是非とも知っておいた方が良い裏技になるので先に解説をしましたが、そもそもXMポイントとは何なのかまだ分からない人向けに解説を続けていきます。

XMポイント数あるXMの魅力の1つです。

XMで口座開設を検討している又は既に口座開設をした人はおそらく下記のような魅力にひかれて口座開設をしたのだと思います。

  • 888倍のレバレッジ
  • ゼロカットシステム
  • 口座開設ボーナス
  • 入金時100%ボーナス

これらのわかりやすい長所ばかり注目されていますが、実はXMはポイントが付くのは取引コストを削減したり説明した通りノーリスクで取引する上でXMの大きな魅力となっています。

XMポイントは1トレードするたびに貯まるポイント

 

XMに登録すると自動的に「XMロイヤルティプログラム」に登録されます。そしてこのXMロイヤルティプログラムに登録された状態でトレードをすることで自動で溜まっていくのがXMポイントです。

 

オオカミ君
オオカミ君
フォームに入力したりする必要ないから、「あ!貰い忘れた」ってならないのはいいな。

 

そうですね。ロイヤリティープログラムはHotforexも採用していますがHotforexの場合ロイヤリティープログラムの参加申請をしないと適用されないので貰い忘れが多いです。というか私自身も半年ほど貰い忘れていました。

なおXMポイントはしばしば「ロイヤルティーポイント」と呼ばれることもありますが、同じものを表しているので、混乱しないようにしてください。

 

XMポイントはボーナスor現金に交換できる

 

XMポイントを交換する

 

ロイヤルティプログラムで貰えるXMポイントには2つの利用方法があります。

  • クレジット(証拠金)と交換してもらう
  • 現金と交換してもらう

XMはクレジットまたは現金と交換してもらうことができますが、その際には交換するXMポイント数を3で割った数分の、クレジットをもらうことが可能で現金の場合は40で割った数分の出金できる現金が貰えます。

 

ボーナスと現金に交換してもらう場合のレート

  • ボーナス:XMポイント÷3=(ドル)
  • 現金:XMポイント÷40=(ドル)

 

例えば300XMポイントを交換する場合には、100ドル(約10000円分)のクレジッドを貰うことができるのですが現金に交換すると7.5ドル(約750円)となり圧倒的にクレジットにXMポイントを交換した方が得になることを覚えておいてください。

 

オオカミ君
オオカミ君
目先の現金に目が行きがちだけど長くFX取引をしつつ取引で利益を上げることを考えると圧倒的にポイントをクレジッドに変える方が良いんだね。

 

XMポイントは会員グレードによって異なる

 

XMの会員グレード

 

オオカミ君
オオカミ君
確認なんだけど。そのXMポイントはどれくらい貰えるんですか?

 

裏技の項目でも説明をしましたがXMでは会員を4つのグレードに分けています。そしてXMポイントがどれくらい貰えるかは、会員グレードによって異なるので再度確認してください。

 

会員グレード条件ポイント
EXECUTIVE登録時10XMP/ロット
GOLDトレード日数30日以上13XMP/ロット
DIAMONDトレード日数60日以上16XMP/ロット
ELITEトレード日数100日以上20XMP/ロット

 

トレード日数というのは登録後に経った日数ではない点に注意してください。登録後に100日経っても実際にポジションを保有していた日数が50日だったとすれば、GOLD会員のままなので地道に取引を重ねてELITEランクを目指しましょう。

 

XMポイントの注意点

XMポイントは万能なXMのポイント制度にみえますがポイント自体が貰えないパターンやランクダウンをしてしまう場合があるので必ず下記項目を確認してください。

  • 10分未満のトレードではポイントがもらえない
  • ランクダウン時にはポイントが全てリセットされる
  • ゼロ口座ではXMポイント対象外
  • マイクロ口座では貰えるポイントは小さい
  • クレジット口座から出金時には出金額同額のクレジットカード消失する

 

10分未満のトレードではポイントがもらえない

トレードでXMポイントを貰うには10分以上ポジションを保有する必要があります。10分未満のトレードでは、いくらトレードしてもXMポイントはもらえないので注意してください。

オオカミ君
オオカミ君
超短期のスキャルピングとかでは貰えないってことか。

一定期間トレードしないと会員グレードがダウンする

 

それぞれの条件の定めるトレード日数分トレードしないと会員グレードが「EXECUTIVE」まで一気にダウンします。そうなれば、今後の取引で貰えるXMポイント数が少なくなるのはもちろん、会員グレードがダウンする際に、これまで貯めてきたXMポイントがリセットされるので注意しください。

 

会員がグレードダウンすると

  • 貰えるXMポイントが減る
  • これまで貯めてきたXMポイントがリセットされる
会員グレード失効条件
EXECUTIVE失効しない
GOLD30日以上トレードをしない
DIAMOND60日以上トレードをしない
ELITE100日以上トレードをしない

 

オオカミ君
オオカミ君
会員グレードを落としてXMポイントがリセットされないように、たまに小さいロット数でトレードすると良いかもな。

 

なおトレードに加えて入出金が90日間ない場合には、口座は休眠口座となり、ボーナスがゼロになります。一度消滅したボーナスは戻ってこず、新しく口座を開設しても既に以前の口座で受け取った分のボーナスはもらえないので、XMではトレード・入出金をしない期間を空けないようにしてください。

 

ZERO口座でのトレードではXMポイントはもらえない

XMにはマイクロ口座・スタンダード口座・ZERO口座の3種類の口座があります。その中でもマイクロ口座とスタンダード口座のドル円の平均スプレッドが2pipsに対して、0.01pipsのZERO口座ではXMポイントが貰えません。

 

オオカミ君
オオカミ君
ZERO口座はスプレッドが小さくXMの利益になりにくいし、スキャルピングに特化し、取引てて、回数が多いから、トレードの度にXMポイントあげてたら赤字だもんな。

 

マイクロ口座は獲得ポイントが小さい

スタンダード口座・ZERO口座では1ロット10万通貨の一方、マイクロ口座では1ロット1000通貨です。マイクロ口座では1ロットあたりの通貨量が1/100なので、1ロットのトレードあたりにもらえるXMポイントも1/100になります。

 

オオカミ君
オオカミ君
マイクロ口座はXMポイントは取引数量が低いから貰えるポイントも低いんだね。還元率が低いってわけじゃないからその点は安心だね

マイクロ口座で取引をしていても問題はないのですが取引数量のカウントはレギュラー口座のカウントが一般的です。マイクロ口座でXMポイントを最高ランクにして以降に他の海外FX会社と併用する場合は取引通貨のカウント方がことなるのでレギュラー口座が良いかと思います。

XMポイントをボーナスに交換した場合は出金に注意

ボーナスが口座に入っている状態で、口座から出金すると口座残高に占める出金額の割合だけボーナスが消滅します。当然出金額の割合に応じて、XMポイントをボーナスに交換したものも消滅してしまうので注意してください。

 

オオカミ君
オオカミ君
それにゼロカットされた場合には、損失を相殺するのにボーナスが使われるから、XMポイントをボーナスと交換するタイミングは重要だな。
ShunFXおすすめ海外FXブローカー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です